今月の挑戦者紹介

2025年6月 8日(日曜日)

5月スポ文挑戦者達!2025:06:08:19:05:34

  •  
  • 友だち追加数

普通コーススポーツ文化系3年

中村 七海 福井市内中学校出身 

Q啓新を選択した理由は?

説明会やパンフレットなどを見て

学校生活が楽しそうと感じたのと、

部活動を頑張りたいと思ったからです。

Q啓新高校の学校生活で得たことは?

一番は忍耐力です。

部活動での激しい練習を

頑張ってきたことや、

大きな怪我をして長期間練習に

参加できない期間に

トレーニングなどを頑張ったからです。

Q啓新の雰囲気はどう?

みんな明るく挑戦しやすい

雰囲気の学校です。

Q今年度の目標は?

部活動でインターハイ予選突破と

進路実現です。

そして、最後の高校生活を楽しむ!

Q卒業後の進路は?

就職希望です。

中村七海.JPG





2025年6月 8日(日曜日)

5月情コミュ挑戦者達!2025:06:08:19:00:58

普通コース

情報コミュニケーション系3年

服部 紗羅

福井市内中学校出身 

Q啓新を選んだ理由は?

2年次の系統選択の中に

情報系があったことと、

校長先生の熱心さに魅かれたことです。

Q入学して感じたことは?

多くの友達に恵まれ

充実した毎日を過ごせていて、

とても楽しいです。

Q今の目標は?

全国商業高等学校主催

ビジネス文書実務検定1級を

合格することです。

Q将来の夢は?

プログラマーです。

多くの人々の生活に役立つような

システムやソフトウェアを作りたいです。

3‐9 服部紗羅.JPG


2025年6月 8日(日曜日)

5月保育系挑戦者達!2025:06:08:18:56:21

普通コース保育系3年

氏名 木下 詩音

勝山市内中学校出身      

Q啓新を選択した理由は?

系統選択があり、

専門科目が学べるからです

Q入学してどう感じている?

男女とも仲がよく、

毎日充実した学校生活が送れています。

Q今挑戦していることは?

志望校合格に向けての勉強です。

Q将来の目標は?

看護師です。社会に貢献し、

一人でも多くの患者に

寄り添える看護師になりたいです。

IMG_3576.jpg


2025年6月 8日(日曜日)

5月福祉系挑戦者達!2025:06:08:18:51:56

普通コース福祉系3年

竹沢 太陽

鯖江市内中学校出身 手話部 

Q啓新を選択した理由は?

オープンスクールに参加した際、

先輩方の姿に憧れを持ったからです。

また、校長先生の熱意に

心をつかまれたからです。

Q入学してどう感じている?

中学の時はあまり勉強することが

好きではなかったけれど、

啓新高校に入学し、先生方が

一人ひとりのサポートを

してくださるから、学力も伸び、

毎日楽しく学べる学校だと感じています。

Q今挑戦していることは?

各種検定試験の勉強と、

大学に合格するための

受験勉強に挑戦しています。

Q将来の目標は?

患者さんに寄り添うことのできる

理学療法士を目指しているので、

今のうちから基礎学力を

身に付けることを目標としています。

IMG_3572.jpg


2025年4月29日(火曜日)

4月スポ文挑戦者達!2025:04:29:17:45:17

普通コーススポーツ文化系

3年 藤本 美月

福井市内中学校出身 

Q啓新を選択した理由は?

啓新高校は活気のある高校だ

という事を知り、楽しく学校生活を送り、

その中で将来の夢が

見つかると思ったからです。

Q学校生活で得たことは?

人と話すことの楽しさ、

学ぶことの大切さです。

Q啓新高校の雰囲気は?

生徒みんなが明るく、

盛り上げ上手な子たちが多いです!

先生方も個性豊かで面白い人が多いです。

Q今年度の目標は?

最後まで、元気で明るく

卒業することです。

Q卒業後の進路は?

県外の美容専門学校に行き、

人とのコミュニケーションをとりながら、

自立することです。その中で一番

やりがいのあることを見つけ、

沢山の人を笑顔にすることです!

Image (30).jpg


2025年4月29日(火曜日)

4月情コミュ挑戦者達!2025:04:29:17:36:27

普通コース情報コミュニケーション系

3年 福島 優奈 鯖江市内中学校出身 

Q啓新高校を選んだ理由は?

2年生から系統に分かれ、

それぞれの分野を専門的に

学べると知ったからです。

Q入学して感じたことは?

先生ひとりひとりが親身になって、

丁寧に対応してくれるところです。

Q今の目標は?

情報コミュニケーション系では

様々な検定に挑戦できるので、

引き続き全商協会の

検定や英検などに

チャレンジしていきたいです。

Q将来の夢は?

将来の夢はまだ明確に決まっていません。

これからの学校生活を通して

自分に合った職業を見つけるために

何事にも積極的に参加していきたいです。

Q啓新高校の楽しい行事は?

球技大会です。年に2回行われますが、

とても楽しいです。

クラスみんなが一致団結して

優勝を目指して頑張るので

仲が深まります。

3-9 福島 優奈.JPG


2025年4月29日(火曜日)

4月保育系挑戦者達!2025:04:29:17:29:00

普通コース保育系3年 安久 クイナ 

越前市内中学校出身 吹奏楽部

Q啓新を選択した理由は?

2年生から自分が学びたい系統を

選べるからです。

自分には保育系が

合っていると思いました。

Q入学してどう感じている?

毎日充実した学校生活を送っています。

クラスのみんながとても面白くて

飽きないです(笑)

Q今挑戦していることは?

保育検定のピアノです!

ピアノ経験者の友達に

追いつけるように頑張っています。

また、オセロで誰が相手でも

勝てるように頑張っています。

Q将来の目標は?

立派な社会人となって、

育ててもらった親に恩返しがしたいです。

社会に貢献することで、

親を喜ばせたいです。

保育(安久).jpg


2025年4月29日(火曜日)

4月福祉系挑戦者達!2025:04:29:17:20:58

普通コース福祉系3年 田中優莉 

越前市内中学校出身 日本音楽部

Q啓新を選択した理由は?

福祉系があって、

設備が素晴らしかったからです。

Q入学してどう?

高校から新しいことに挑戦しているので、

毎日が充実していて楽しいです。

Q今挑戦していることは?

高校から始めたお琴です!

Q将来の目標は?

高齢者の役に立つ福祉用具を

つくる会社に就職したいです。

福祉(田中).jpg


2025年4月 6日(日曜日)

3月スポ文挑戦者達!2025:04:06:08:41:33

普通コーススポーツ文化系

2年爲澤 祐貴

越前市内中学校出身 

Q啓新を選択した理由は?

前から校風に興味を持っているところに、

吹奏楽部でお話をいただき

気持ちをかためました。

Q啓新高校の学校生活で得たことは?

挨拶です。校長先生をはじめ

先生方のおかげで、

毎日明るく挨拶できるようになれたので

感謝しています。

Q啓新高校の雰囲気はどうか?

元気で明るくて賑やかな

雰囲気のある学校です。

Q今年度の目標は?

吹奏楽の夏のコンクールで金賞をとり、

北陸大会に挑むことです。

Q卒業後の進路は?

音楽関係の仕事に就きたいです。

爲澤2.jpeg


2025年4月 6日(日曜日)

3月情コミュ挑戦者達!2025:04:06:08:34:57

普通コース

情報コミュニケーション系

2年 叶 優人 

福井市内中学校出身

Q啓新高校を選んだ理由は?

部活と勉強を両立させ、

続けている剣道の成長が

できると思ったからです。

Q入学して感じたことは?

とても明るい学校で色々なことに

全力で挑戦できると感じました。

また、先生方の指導がとても手厚く、

全力で取り組むサポートをしてくれます。

Q今の目標は?

部活ではインターハイ出場を目指して、

1日1日の練習を大切にしています。

卒業後は大学に進学したいと

考えているので、苦手教科を中心に

成績を伸ばしたいです。

?将来の夢は?

警察官になることです。

剣道を続けながら、

困っている人の役に立てる人間に

なりたいからです。

Q部活は楽しいですか?

とても楽しいです!

部員全員が目標に向かって

毎日の練習に取り組んでいます。

遠征や合宿が多く、色々なチームと

交流ができて自身の技術の成長が

感じることができます。

また、男女関わらずチームの仲が

とても良いです。

2-9 叶優人.JPG2-9 叶優人 (男子剣道部).JPG

2025年4月 6日(日曜日)

3月保育系挑戦者達!2025:04:06:08:29:40

普通コース保育系2年青山 柚良

鯖江市内中学校出身

Q啓新を選択した理由は?

2年次に系統選択があり、

その中に保育系があったからです。

基礎から教えてくれるので、

勉強が楽しいです。

Q入学してどう感じている?

授業が分かりやすいので、

充実した毎日を送っています。

Q今挑戦していることは?

保育検定2級です。

Q将来の目標は?

進学して、もっと深く

保育を学ぶことです。

2024.2月保育.jpg


2025年4月 6日(日曜日)

3月福祉系挑戦者達!2025:04:06:08:22:49

福祉系2年 橋詰 直穏

越前市内中学校出身

Q啓新を選択した理由は?

2年次に選択する系統によって

様々な資格を取得することが

できるからです。

Q入学してどう感じている?

友達と毎日楽しく過ごせていて、

とても充実しています。

Q今挑戦していることは?

福祉関係の勉強です。

Q将来の目標は?

医療事務として働くことです。

2024.2月福祉.jpg



2025年2月20日(木曜日)

2月スポ文挑戦者達!2025:02:20:18:39:32

普通コーススポーツ文化系2年 

亀田 大智(鯖江市内中学校出身) 

Q啓新を選択した理由は?

中学校3年の時に、

男子バスケットボール部の

部活動体験に参加した際、

練習の雰囲気がとてもよく、

気持ちのいい挨拶など

先輩方の行動に惹かれ

啓新高校を選びました。

Q啓新高校の学校生活で得たことは?

元気よく挨拶することと礼儀です。

Q啓新高校の雰囲気はどう?

元気な人が多く、毎日メリハリのある

学校生活を過ごすことができる、

楽しい学校だと思います。

Q今年度の目標は?

バスケットボールの

夏の大会で勝ち進み

北信越大会以上を目指して

挑戦したいです。

Q卒業後の進路は?

卒業後は大学で

バスケットボールを続けていき、

よりレベルの高いところに

チャレンジしたいと考えています。

亀田.jpg


2025年2月20日(木曜日)

2月情コミュ挑戦者達!2025:02:20:18:17:26

普通コース情報コミュニケーション系

2年 斎藤 七輝 鯖江市内中学校出身

Q啓新を選んだ理由は?

校長先生の熱い話をお聞きした時に、

自分の中に挑戦魂が宿り、

心が動いたからです。

Q入学して感じたことは?

挨拶が活発で1日中明るく

過ごせるような雰囲気がある

学校だと思いました。

Q今の目標は?

学業と部活(演劇部)の両立で、

弱い自分に負けないように

自制心を身に付ける事です。

Q将来の夢は?

情報コミュニケーション系に

所属しているので、

今、学んでいる事が

発揮できる職業に

就きたいと思っています。

Q啓新高校に来て

何かできるようになった?

啓新高校に来て様々なことが

できるようになりましたが、

その中で1番私が

できるようになったのは「挨拶」です。

なぜなら周りが

積極的に挨拶をするので、

自分も負けられないと思い、

次第に大きい声で

できるようになりました。

2-9 斎藤 七輝 (2).JPG


2025年2月18日(火曜日)

2月保育系挑戦者達!2025:02:18:18:25:44

普通コース保育系2年 山田 望乃果

鯖江市内中学校出身

Q啓新を選択した理由は?

何かひとつ没頭して勉強してみたい

という思いから、専門的な学習をする

啓新高等学校を選びました。

Q入学してどう?

モチベーションを保ちながら、

充実した学校生活を送れています。

Q今挑戦していることは?

将来就きたい職業がハッキリしたので、

その夢を実現させるための

「スキル強化」です!

Q将来の目標は?

人を接することが好きな性格や、

自分のコミュニケーション力を活かせる

ウエディングプランナーになることです。

2024.1月保育.jpg


2025年2月18日(火曜日)

2月福祉系挑戦者達!2025:02:18:17:25:50

普通コース福祉系2年 北島心羽

福井市内中学校出身 書道部

Q啓新を選択した理由は?

将来、介護福祉士になりたいという

夢に近づくために福祉系のある

啓新高等学校をえらびました。

Q入学してどう?

福祉の専門科目での授業や実習で、

様々な理論や介助方法など、

たくさんのことを学んでいて、

夢に近づいている実感があります。

Q今挑戦していることは?

手話ができるようになるために

頑張っています。

また、福祉系の大学に進学できるように

勉強も頑張っています。

Q将来の目標は?

たくさんの方を笑顔にできる

介護福祉士になることです!


2024.1月福祉.jpg









2025年1月16日(木曜日)

1月スポ文挑戦者!2025:01:16:19:13:59

普通コーススポーツ文化系

2年 増田 実莉 福井市内中学校出身 

Q啓新を選んだ理由は?

今までよりも大きく成長したい

と思ったからです。

さらに、オープンスクールで

とても明るい雰囲気の学校だと

感じたからです。

Q 入学してどう?

先生と生徒みんなが明るく

活気があると思いました。

学校行事がとても楽しいです。

Q今挑戦していることは?

ハンドボール部のマネージャーです。

プレーヤーがより練習に

没頭できるような環境を作り、

頼まれる前に自分から

選手の異変や困っていることに

気づいてすぐに行動することです。

メンタル面でのサポートも頑張っています。

Q将来の目標は?

ウエディングプランナーになることです。

常に新郎新婦に寄り添い、

二人にとって最高の思い出を

作っていき、頼りがいのある

プランナーになります。

増田 実莉?.jpg増田 実莉?.jpg


2025年1月16日(木曜日)

1月情コミュ挑戦者!2025:01:16:19:04:48

普通コース情報コミュニケーション系

2年 船井 万愛 県外中学校出身

吹奏楽部

Q啓新を選んだ理由は?

県外からの受験で不安な中、

校長先生の熱量に魅かれたからです。

Q 入学して感じたことは?

先生方と親しくなりやすいと感じました。

Q今の目標を教えてください。

将来の夢のために大学に進学することと

自分の人生に後悔しないために「今」、

勉強や部活(吹奏楽部)に励んでいます。

Q将来の夢は?

臨床検査技師です。

血液検査や微生物の検査など

検体検査や心電図などの

生物機能検査を行う仕事に就きたいです。

Q啓新高校で1番楽しい行事は?

球技大会のバスケットボールです。

クラスのメンバーと

協力することで寄り仲を深められます。

2-9 船井 万愛 (3).JPG


2025年1月16日(木曜日)

1月保育系挑戦者達!2025:01:16:19:00:03

普通コース保育系2年 山崎 心琴

鯖江市内中学校出身

Qどのような理由で啓新を選択した?

将来、保育関係の仕事に就きたいと

思っていたところ、

普通コースに保育系があると

知ったからです。

Q入学してどう感じている?

保育に関する授業

(ピアノや絵本、折り紙など)が

充実していて、すごく魅力があると

感じています。

Q今挑戦していることは?

保育検定合格のためのピアノ練習!

Q将来の目標は?

無限の可能性を秘めている子どもと

かかわる仕事に就きたいです!




2025年1月16日(木曜日)

1月福祉系挑戦者!2025:01:16:18:50:58

普通コース福祉系2年 井口 凜香

越前市内中学校出身

Q啓新を選択した理由は?

2年生から系統別に分かれ、

専門的なことを学べるからです。

Q入学してどう?

みんな仲良くて、

楽しい学校生活が送れています。

また、内容は難しいけど、

専門的なことを学ぶことができて

将来につながります。

Q今挑戦していることは?

将来の夢の実現に向けて、

目の前の勉強!

Q将来の目標は?

福祉系の仕事に就いて、

たくさんの方の自立した生活の

支えになりたいです!

2024.12月福祉.jpg


2024年12月31日(火曜日)

12月スポ文挑戦者達!2024:12:31:16:05:00

普通コース スポーツ・文化系2年

他中 莉緒奈 福井市内中学校出身

Q啓新を選択した理由は?

兄の影響で、啓新高校を選びました。

Q入学してどう感じている?

ICTを活用した授業が多く、

授業内での疑問をより深く学べたり、

学校のイベントでは

クラス・コース・学年の垣根を越えて

全員が関わりあえる環境が魅力です。

Q今挑戦していることは?

女子バレーボール部の

マネージャーとして、

部員が集中して部活に

取り組めるような環境を

作ることに力を入れてます。

Q将来の目標は何か?

動物と関わることが出来る

仕事に就きたいと思っています。

2-7  他中莉緒那.jpg
caption

2024年12月31日(火曜日)

12月情コミュ挑戦者達!2024:12:31:15:58:31

普通コース

情報コミュニケーション系2年

東 來樹  福井市内中学校出身

男子ハンドボール部

Q啓新を選んだ理由は?

高校選びに悩んでいた時、

ハンドボール部顧問の先生から

啓新高校で一緒に

ハンドボールをしないか

と誘われ高校生活をハンドボールに

捧げようと思ったからです。

Qハンドボールを始めたきっかけは?

中学1年生の時に友達が

一緒にやらないかと誘ってくれたため。

Q入学して感じたことは?

学校行事、部活動、学業など

1つ1つに力を入れていて、

普段の学校生活が楽しみだと思いました。

Q今の目標は?

ハンドボールで悔いの残らないよう

精一杯活動することです。

Q将来の夢は?

パソコンを使った職業に就きたいと

思っています。

自分の夢に近づくために

パソコンの学習がある

情報コミュニケーション系を

選択しました。

今後もパソコンについて

どんどん学んでいきたいです。

2-9 東 來樹 (4).JPG2-9 東 來樹 (3).JPG


2024年12月31日(火曜日)

12月福祉系挑戦者達!2024:12:31:15:53:10

普通コース福祉系2年 篠原 結愛

福井市内中学校出身 バレーボール部

Q啓新を選択した理由は?

→沢山の学科コースがあって、

将来人とかかわる仕事をしていく中で

様々なことを学べると思ったからです。

また、部活で活躍できる

プレーヤーになりたいと思ったからです。

Q入学してどう感じている?

実際に福祉系に所属してみて、

勉強は難しいですが、

社会に出てから必要なスキルを学べたり、

介護の技術を学べたりでき、

とても充実しています。

Q今挑戦していることは?

部活でベスト4に入ることです!

Q将来の目標は?

在学中の3年間で人として成長し、

人とかかわる仕事に就いた際には

周囲から信頼される人になりたいです。

2024.11月福祉.jpg

2024年12月31日(火曜日)

12月保育系挑戦者達!2024:12:31:15:46:43

普通コース保育系2年

片山 柚杏 越前市内中学校出身

Q啓新を選択した理由は?

2年生から保育系を選択し

専門的な勉強をすることで、

少しでも早く将来の夢に

近づけると思ったからです。

Q入学してどう感じている?

毎日充実していて、とても楽しいです。

今挑戦していることを

全力でサポートしてくれる

先生方や友達が多いです。

Q今挑戦していることは?

ピアノです!

Q将来の目標は?

保育士などの保育関係の仕事に

就くことです!

2024.11月保育.jpg


2024年11月17日(日曜日)

11月スポ文挑戦者達!2024:11:17:14:20:54

普通コーススポーツ文化系2年 

安田 梨華

鯖江市内中学出身 空手道部

Q啓新を選択した理由は?

啓新高校では、「可能性への挑戦」

というスローガンを掲げており、

自分自身を成長させたい

と思っていた中学当時の私にとって、

とても印象に残ったからです。

Q入学してどう感じているの?

啓新高校に入学して感じていることは、

「1人1人が明るく活発で、

学校行事などでは全力で楽しめる」

事です。

Q今挑戦していることは何か?

高校から始めた空手ですが、

県予選で結果を出し、

11月中旬にある北信越大会への

出場が決まったので、

それに向けて日々の練習に

励んでいることです。

Q将来の目標は何か?

私の将来の夢は、「モデル」

になることです。そのためには、

啓新高校で将来の夢に

繋がるような挑戦を沢山し、

夢を実現できるように頑張り、

成長していきたいです。

安田.jpg


2024年11月17日(日曜日)

11月情コミュ挑戦者達!2024:11:17:14:15:12

普通コース

情報コミュニケーション系2年

山本 結

Qどのような理由で啓新を選んだ?

やりたいことが見つからなくて

啓新高校ならたくさんの事を

挑戦できるし、応援してくださる

と思ったからです。

Q情報コミュで成長したことは?

パソコンを使った

将来のためになる資格を

取得することができました。

また、人の前に立って

話をすることが苦手でしたが、

授業を通してプレゼンテーションや

人前で発表する力が

身についたと思います。

Q将来の夢は?

ビューティーアドバイザーに

なることです。

情報コミュニケーション系で

学んでいるコミュニケーション力を

活かして1人1人に

寄り添えるようになりたいです。

Q将来の夢に向けて挑戦している事は?

常に新しい美容の情報や技術を

取り入れるように心掛けています。

2-9 山本 結 (4).JPG


2024年11月17日(日曜日)

11月保育系挑戦者達!2024:11:17:14:08:34

普通コース保育系2年 水上 晴登

大野市内中学校出身 生徒会執行部

Qどのような理由で啓新を選択した?

中学生の頃から

教育関係の仕事に興味があり、

啓新高校の保育系に魅力を感じたから。

Q入学してどう感じている?

各種検定のサポートが

充実していると感じています。

Q今挑戦していることは?

英語とヨーヨーです。

Q将来の目標は?

英語を生かした教育関係の仕事に

就きたいと考えています。

水上.jpeg


2024年11月17日(日曜日)

11月福祉系挑戦者達!2024:11:17:13:52:57

普通コース福祉系2年 原 充希

永平寺町内中出身 卓球部

Qどのような理由で啓新を選択した?

1年次に基礎学力を身につけてから、

2年次に系統を選択することが

できるから。

Q入学してどう感じている?

充実した学校生活を

過ごすことができています。

毎日楽しいです。

Q今挑戦していることは?

福祉系の大学への進学です。

Q将来の目標は?

福祉系の教員として、将来福祉業界で

活躍する人材を育てたいです。

原.jpeg


2024年10月22日(火曜日)

10月スポ文挑戦者達!2024:10:22:19:29:48

普通コーススポーツ・文化系

3年木村 彩音(坂井市内中学校出身) 

Q啓新を選択した理由は?

私は勉強や運動が得意なわけでもなく、

高校選びにとても悩んでいたが、

オープンスクールに行った際、

先輩方がみんな明るく、

優しく学校を紹介してくださったり、

楽しそうな雰囲気を感じ、

「ここなら高校生活を

自分も楽しめそう。」と思い選びました。

Q啓新の学校生活で得たことは?

あいさつや、礼儀の大切さ、

身だしなみなど、人として

当たり前のことを

誰よりも当たり前に

できる人になったと思います。

Q啓新の雰囲気はどうか?

明るく元気な人が多く、

毎日学校生活を楽しく

過ごすことができるし、

個人的にOnとOffが

はっきりしている学校だと思うので、

集中するときは集中し、

楽しむときは楽しめる

いい雰囲気の学校だと思います。

Q今年度の目標は?

今自分が続けていることを

あきらめずに続けることです。

そして新しいことにも目を向けて、

挑戦したいです。

Q卒業後の進路は?

卒業後は舞台関係の仕事に就きたいので、

自分の「好き」を最大限に伸ばし、

苦手も少しずつ克服させながら

啓新高校で学んだことを生かして、

夢を掴めるよう頑張りたい。

e0bc946b-6617-426a-b87a-c17017a92efc.jpg


2024年10月22日(火曜日)

10月情コミュ挑戦者達!2024:10:22:19:19:37

情報コミュニケーション系3年

勝見 星斗

Q啓新を選択理由は?

学校説明会に参加した際、

校長先生の熱い言葉や

先輩方の親切な説明に感動したからです。

また、中学校でパソコン部に

入っていたため、

情報コミュニケーション系で

パソコンについて学びたいと

思ったからです。

Q啓新に入学してどう?

個性豊かな先生や仲間とともに、

色々なことに挑戦して、

毎日が楽しく充実しています。

Q情報コミュニケーション系を

選択した理由は何?

中学時代にパソコン部に入っていて、

パソコンについてより詳しく学びたいと

思ったのと、様々な検定にチャレンジし、

コミュニケーションについて

学べると聞いて将来に役立つと

思ったからです。

Q情報コミュニケーション系で

成長したと感じることは?

私は人見知りで、人前で発表することが

苦手でしたが、発表やプレゼンなどの

能力を身につけることができました。

Q今挑戦していることは?

12月にあるビジネス能力検定です。

11月にある文章能力検定に向けても

頑張っています。

Q将来の夢は?

プログラマーになって

色々なゲームを作ることです。

Q将来の夢に向けて

取り組んでいることは何?

パソコンについての知識をより深め、

技術を身につけられるように、

プログラミングやタイピングなどを

練習しています。

Q中学生に一言お願いします。

何事にもまずは挑戦してみてください!

Qあなたの好きなことは?

音楽を聴いて心を落ち着かせることです

Q進路先の抱負は?

新たな仲間をつくり、

たくさんの検定を取ることです。

勝見.jpg


2025年4月29日
4月福祉系挑戦者達!
2025年4月29日
4月調理科挑戦者達!
2025年4月29日
4月FD挑戦者達!
2025年4月 6日
3月特進挑戦者達!
2025年4月 6日
3月進学挑戦者達!
2025年4月 6日
3月アスリ挑戦者達!
2025年4月 6日
3月スポ文挑戦者達!
2025年4月 6日
3月情コミュ挑戦者達!
2025年4月 6日
3月保育系挑戦者達!
2025年4月 6日
3月福祉系挑戦者達!
2025年4月 6日
3月調理科挑戦者達!
2025年4月 6日
3月FD挑戦者達!
2025年2月22日
2月特進挑戦者達!
2025年2月21日
2月進学挑戦者!
2025年2月21日
2月アスリ挑戦者!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加