今月の挑戦者紹介

2025年10月 2日(木曜日)

9月アスリ挑戦者!2025:10:02:10:06:52

  •  
  • 友だち追加数

3年 坂井 亮祐 藤島中学校出身

男子ソフトボール

Qアスリートコースを選んだ理由は?

自分の大好きなスポーツを最高の環境で

取り組めるから。

Q入学してどう感じている?

練習環境がものすごくいい。午前中には

勉強、午後からは部活ができて文武両道

がしやすい。自分と同じようにスポーツ

で高みを目指す仲間が多くいて毎日刺激

をもらえる。

Q今の目標は?

大学入学後、自分の学びたい分野につい

て全力で取り組むこと。また、ソフト

ボールも続けながら文武両道をすること。

Q将来の夢は?

ソフトボールというマイナー競技をいろ

んな人に知ってもらいたい。ソフトボー

ルをメジャースポーツにすること。

asu.jpgasu2.jpgasu1.jpg

2025年10月 2日(木曜日)

9月進学挑戦者!2025:10:02:09:47:14

進学コースプログラミング系

2年 橋本 竜空 安居中学校出身

駅伝部

Qプログラミング系を選んだ理由は?

プログラミングに興味があり、学ぶこと

で今後様々な分野で役立つと考えました。

Qプログラミング系の授業を通して

感じたことは?

まだまだ分からないことだらけですが、

これまで疑問に思っていたことについて

学ぶことの出来る面白さや、自分でプロ

グラムを組んで思い通りに動かすことが

出来た時に楽しさを感じています。

Q今の目標は?

ITパスポートを取得すること、駅伝で

北信越大会に出場することです。どちら

も両立したいと考えています。

Q将来の夢は?

陸上競技を続けつつ、将来はスポーツ関

係の経営者になりたいと考えています。

IT知識を活用することでスポーツ業界を

発展させる力になりたいです。
shin.jpg

2025年10月 1日(水曜日)

9月情コミュ挑戦者!2025:10:01:11:41:58

普通コース情報コミュニケーション系

3年 稲木 大生 進明中学校出身

Q啓新を選択した理由は?

2年生で自分の興味に合わせて系統選択

ができる点に魅力を感じました。情報コ

ミュニケーション系では、将来に役立つ

資格取得を目指せる環境が整っていると

感じ、自分のスキルアップにつながると

考えたからです。

Q入学して感じたことは?

学校全体が明るく、みんなが元気に挨拶

をしている姿が印象的でした。クラスの

人たちは話しやすく、さまざまなことに

積極的に挑戦しているので、私もその姿

に刺激を受けて、新しいことにチャレン

ジするようになりました。

Q今の目標は?

希望する企業への就職に合格すること

です。面接練習はまだ不十分なので、

しっかりと準備を重ねて自信を持って

臨めるようにしたいと考えています。

Q将来の夢は?

自分の努力で立派な家を建て、家族や

周囲の人が安心して暮らせる環境をつく

りたいです。特に来年度は社会人になる

ので、誠実で責任感のある人間になれる

よう日々努力しています。

Qストレス解消方法は?

映画鑑賞です。

3-9情コミュ 稲木 画像 (1).jpg3-9情コミュ 稲木 画像 (2).jpg

2025年10月 1日(水曜日)

9月福祉系挑戦者!2025:10:01:11:26:38

普通コース福祉系

3年 河合 花姫 越前中学校出身

手話部

Q啓新を選択した理由は?

2年生で系統選択ができ、自分の夢であ

る介護福祉士を目指せる福祉系があると

知ったからです。

Q入学してどう感じている?

友達もたくさんでき、楽しい学校生活が

送れています。

Q今挑戦していることは?

ボランティア活動への参加と専門教科の

資格取得です。

Q将来の目標は?

障がいのある方や高齢者の役に立てる

介護福祉士になることです。

福祉 河合.jpg河合.jpg

2025年10月 1日(水曜日)

9月保育系挑戦者!2025:10:01:11:15:29

普通コース保育系

3年 川崎 桃花 鯖江中学校出身

Q啓新を選択した理由は?

中学生の時、オープンスクールで校長

先生の話をお聞きし、行きたいと思った

からです。

Q入学してどう感じている?

最高な友達ができ、毎日充実した学校

生活を送っています。

Q今挑戦していることは?

保育園での実習に向けて、手袋シアター

づくりに励んでいます。また、志望校に

合格するために勉強を頑張っています。

Q将来の目標は?

将来は公務員として、地域の人々が安心

して暮らせる社会づくりに貢献したいと

考えています。そのために、日々の学び

を大切にしながら、目標に向かって努力

を続けていきます。

川?.jpg

2025年10月 1日(水曜日)

9月スポ文挑戦者!2025:10:01:11:04:20

普通コーススポーツ・文化系

3年 筬谷 侑子 三国中学校出身

女子バレーボール部

Q啓新を選択した理由は?

福井に出て、新しい環境での学校生活を

頑張りたいと思った。また、女子バレー

ボール部に所属しみんなで春高バレーを

目指したいと思った。高校生でたくさん

のことに挑戦していきたいと思った。

Q啓新の学校生活で得たことは?

一番は礼儀の大切さです。挨拶や言葉

遣い、身だしなみは生活の一部なので

今後も気を張っていきたいです。

Q今年度の目標は?

女子バレーボール部の最後の大会で4強

に入ることです。今までやってきた練習

や試合の成果・遠征で学んできたことを

発揮できるように一生懸命頑張ります。

Q卒業後の進路は?

就職です。私はいろいろな人と出会い、

社会の大変さを経験したいです。

Image (15).jpgImage (14).jpg

2025年10月 1日(水曜日)

9月調理科挑戦者!2025:10:01:10:50:48

3年 河原 杏介

石川県小松市立南部中学校出身

Qどのような理由で啓新を選択?

もともと料理に興味がなかったのですが

料理関係の動画やドラマを観ているうち

次第に興味を持つようになりました。

そこから料理を専門的に学べる啓新高校

を知り、受験をしました。

Q入学後の感想は?

毎週ある調理実習は正直思ったより大変

です。しかし次第に毎週の調理実習が

楽しみになってきました。ただ楽しい

だけではなく、時には壁にぶつかること

もありますが、それを乗り越えたときは

また更に調理が好きになっていきます。

Q今挑戦していることは?

魚料理に挑戦中です。調理実習で魚を

さばいていますが、その時にアドバイス

を受けたことを家に帰ってからも取り組

んでいます。さばいた後は竜田揚げなど

にして、家族にも食べてもらっています。

技術的にまだまだなので、もっと練習が

したいです。

Q将来の目標は?

将来は料理関係の仕事に就きたいと考え

ています。食べていただく方の心をほっ

とさせる温かみのある料理を作りたいで

す。その為にまずは進学をし、そこで

調理を始め世の中のことを更に学んで

いきたいです。

DSC04808.JPGDSC05069.JPGDSC05389.JPG

2025年10月 1日(水曜日)

9月特進挑戦者!2025:10:01:10:29:52

水野兄弟 3年水野恵寿 1年水野詢万

Q先日、銃剣道の大会に兄弟で出場した

と聞きました。銃剣道の活動は自分に

とってどんな成長を感じられますか?

(兄 恵寿)「礼に始まり礼に終わる」

武道で身についた勝っても負けても相手

に敬意を払うという行動が普段の学校

生活でも自然と出来るようになったこと

が成長です。

(弟 詢万)柔軟な思考ができるように

なったことや感情のコントロールができ

るようになったことが成長です。

Q啓新高校に入学を決めた理由は?

(兄 恵寿)中学の復習を含めた手厚い

サポートがあることと、体験会で先生と

生徒との距離が近いと感じたからです。
(弟 詢万)先生に質問が気軽にできた

り、苦手なところを重点的に教えてくれ

るという一人一人に合った指導が魅力的

だったからです。兄の影響もあります。

Q入学してみて特進コースの勉強は?

(兄 恵寿)入学直後は予習復習に時間

がかかり大変でしたが、今では習慣化さ

れ、中学の時に苦手だった国語や英語が

得意になりました。

(弟 詢万)ギリギリではなく前もって

勉強する習慣が身につき、何となくでは

なく時間を計るなどの工夫をしています。

Q将来の夢は?

(兄 恵寿)世界史の教員になって啓新

高校で働きたいです。啓新高校の雰囲気

がよく、先生方が分かりやすい授業をし

てくださっているからです。

(弟 詢万)福井に貢献したく、公務員

を考えています。

Q今後挑戦したいことは?

(兄 恵寿)大学が決まったら中学時代

にやっていた楽器を思う存分弾きたいと

思います。
(弟 詢万)プラモデルが好きなので

改造をしてみたいです。

水野兄弟写真.jpg

2025年8月27日(水曜日)

8月FD挑戦者!2025:08:27:15:56:13

ファッションデザイン科2年 笈田空

福井市内中学校出身

Qファッションデザイン科を選んだ理由

と将来の夢は

私は以前からメイクに関わる仕事に就き

たいという明確な夢を持っており、その

夢に近づくための第一歩として、啓新

高校のファッションデザイン科を選びま

した。授業ではファッション造形をはじ

めとする多様な学びを通じて、メイク

だけにとどまらず、幅広い視野で将来の

職業を考えられるよう努力しています。

Q現在取り組んでいることは?

5教科、専門学科と部活動を両立させる

ことはとても大変ですが、それを乗り

越えて知識や技術が身に付くことを実感

すると、とても嬉しくなります。様々な

挑戦をすることで、喜びを得ることが

できると入学してから感じています。

Q今挑戦していることは?

現在、第24回全国高等学校ファッション

デザイン選手権大会(ファッション

甲子園2025)の最終審査に向けて、自ら

デザインした衣装の製作に取り組んでい

ます。テーマは「偽り」。この抽象的な

テーマを衣装でどう表現するかについて、

チームの仲間や先生方と何度も話し合い

を重ねながら、試行錯誤を繰り返してき

ました。製作過程では多くの失敗も経験

しましたが、その都度、仲間や先生方と

助け合い、意見を交わすことで「偽り」

というテーマに対して自分なりの向き

合い方を見つけることができたと感じて

います。大会では衣装だけでなく、ヘア

メイクやウォーキングも審査対象となる

ため、すべての要素を完璧に仕上げ、

万全の状態で本番に臨みたいと考えて

います。最終審査会は8月31日13時〜

応援お願いします!

Image (60).jpgImage (58).jpgImage (59).jpg

2025年8月27日
8月調理科挑戦者!
2025年8月27日
8月特進挑戦者!
2025年7月17日
7月特進挑戦者達!
2025年7月17日
7月進学挑戦者達!
2025年7月16日
7月プログラミング系
2025年7月16日
7月アスリ挑戦者達!
2025年7月14日
7月スポ文挑戦者達!
2025年7月14日
7月情コミュ挑戦者達!
2025年7月13日
7月保育系挑戦者達!
2025年7月13日
7月福祉系挑戦者達!
2025年7月12日
7月調理科挑戦者達!
2025年7月12日
7月FD挑戦者達!
2025年6月25日
6月進学挑戦者達!
2025年6月25日
6月アスリ挑戦者達!
2025年6月24日
6月スポ文挑戦者達!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校校長 TIKTOK
  • 啓新高校校長 Instagram
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加