11月進学挑戦者達!2023:11:04:11:05:36
普通科進学コース3年
下川 瑠真(明倫中学校出身)
Q進学コースを選んだ理由は?
進学コースを選んだ理由は、
文武両道を実践できるというところです。
学習面では大学を目指し、
部活動ではインターハイ出場を
目指す私にとって
非常に良い環境だと思いました。
部活動ではハンドボール部に所属し、
インターハイにも出場することが
出来ました。学習面では毎日の授業を
大切にしながら、スタディサプリ
というアプリを使用し、
日々の授業の予習・復習をすることが
出来ます。成績も常に上位に
キープすることが出来ました。
Q実際に入ってみてどうでしたか?
入学して感じたことは、
進学コースの生徒はとても明るく
真面目だということです。
授業中の話を聞く姿勢も良く、
積極的に発言する生徒も多いので
毎日の授業も楽しいです。
考査期間になると、
より一層授業に対する集中力も増し、
学校に残って勉強する生徒も多くいます。
また、進学コースの学校行事などでの
盛り上がりは学校一だと思います。
Q目標は何ですか?
私は指定校推薦で同志社大学の進学を
考えています。入試に向けて
対策を万全にして本番に
臨みたいと思います。
入学後のことも考え、
毎日コツコツと勉強を続けています。
Q将来の夢はありますか?
私の将来の夢は保健体育の教員に
なることです。これまで12年間
ハンドボールというスポーツを
続けてきて、身体を動かすことの
楽しさを学びました。
この楽しさを伝えることのできる
教員になりたいです。

10月進学挑戦者達!2023:10:04:15:44:46
進学コース3年
前田 菖蒲(書道部 灯明寺中出身)
Q 啓新の進学コースを選んだ理由は?
大学進学を主に考えているコースで、
さらに、生徒1人1人に対しての
対応が良いと感じたからです。
Q 入学して思ったこと感じたことは?
先輩たちのあいさつがとてもよくて、
明るい先生がたくさんいると感じました。
Q 今の目標を教えてください。
残りの学校生活や学校行事を
悔いなく楽しんでできたいです。
Q 将来の夢を教えてください。
好き嫌いが多い子どもによる
給食の食べ残しの事例が多くあります。
そんな子どもたちみんなが好き嫌いなく、
完食できる、栄養がとれるように、
栄養系の大学に進学して
指導する管理栄養士の資格を取り、
栄養教諭になりたいです。


文化祭での書道パフォーマンス!
9月の挑戦者(進学)!2023:08:30:09:56:21
進学コース
澤 侑希(卓球部)三国中学校出身
Q 進学コースを選んだ理由は?
私は、オープンスクールでの
先輩たちの輝きに憧れを抱き、
私も先輩方のようになりたい!
と思った点と七つの習慣を通して、
社会に通用する対応力を
身につけたいとという2つの点から、
進学コースを志望しました。
Q 入学して感じたことは?
生徒も先生方も色んなことに
全力で取り組むところに
魅力を感じました。
先生方は個性豊かで親しみやすく、
生徒もコースによって
同じ目標をめざしている人が
多く集まるので、そのことに対して
全力で向き合えることに
充実感を感じています。
Q 今の目標を教えてください。
卒業するまでに、基礎心理学用語を30個、
意味までしっかり覚えることです。
心理学の勉強では覚えることが多いので、
今のうちに少しでも覚え、
将来困らないように
したいと思っています。
Q 将来の夢を教えてください。
将来の夢は公認心理師です。
1番の理由は、救える命を自分の力で
守りたいからです。
将来、この人のおかげで人生変わったと
言って貰えるような、強くて優しい
公認心理師になりたいです。

