進路ガイダンス!2025:02:12:18:31:47
今日は、1年生を対象に、
5・6限を使って進路ガイダンスを実施。
高校における進路選択は、
まず情報収集から始まります。
自分の興味や関心、将来の夢、
社会の動向などを踏まえ、
進学か就職か、あるいは専門学校か、
大まかな方向性を決めていきます。
そこから具体的な進路先を絞り込み、
必要な準備を進めていくことになります。
今回のガイダンスでは、生徒たちは
最初に体育館で外部講師のうごの方から、
高校生活における進路選択の重要性や、
具体的な進路の選び方について
お話を伺いました。その後、
進学希望者は大学や専門学校の
分野別ガイダンスへ、
就職希望者は企業や業界についての
就職ガイダンスへと分かれ、
それぞれの分野について
より深く学ぶ機会となりました。
進級後の2年生の1学期は、
自分の将来についてじっくりと
考える期間です。様々な情報を収集し、
自分の興味や適性、将来の目標などを
明確にしていきましょう。
そして2学期からは、
いよいよ具体的な準備期間に入ります。
志望校や就職先を絞り込み、
受験対策や就職活動を本格的に
スタートさせましょう。
将来、自分が何をしたいのか、
どんな道に進みたいのか、
自分の心と真っ正面から向き合い、
納得のいく進路選択を
してほしいと思います。
今回のガイダンスが、
その第一歩となることを願っています。











掛け合わせる!2025:02:01:16:51:44
三送会特別ゲスト「AIRFOOTWORKS」
人はどこまで自分の肉体を操れるのか?
驚きの連鎖が起きたステージ。
自分の肉体だけで人を魅了し、
感動を与えるパフォーマンス。
限界を超える挑戦を
見せてもらいました!
鉄棒とダンスのコラボレーション。
あるものを掛け合わせて、
誰もやったことのない
新しい世界を創り出し、
そこでオンリーワンになることで
価値を生み出しているのは素晴らしい。
持っているものをかけ合わせるって
とっても大事な発想ですね。
自分たちのあるもの、
できることを見直してみよう。
独自の価値が生まれてくるかも。
AIRFOOTWORKSさん、
ありがとうございました!





三送会!2025:01:30:18:30:03
今日はフェニックスプラザにて
三年生を送る会を実施。
まず会の始まる前には、
全員でコレから受験に挑む生徒に
頑張れパワーを送りましたよ。
そして生徒会や文化部を中心に企画発表。
オープニングは吹奏楽部、
続いて演劇部の発表
書道部によるパフォーマンス
日本音楽部による演奏、
ダンスパフォーマンス、
そして最後は特別ゲストの
「AIRFOOTWORKS」さんによる
スペシャルパフォーマンス。
いやはや筋肉の可能性を
見せつけられ、驚きの連続。
重力を操るパフォーマンスに感動。
盛り上がりに上がった
三送会になりました!
3年生は登校日が後3日。
素敵な卒業を迎えよう!










2学期球技大会動画!2025:01:09:13:31:20
2学期球技大会(バスケット)の
スライドショーが完成。
真剣な顔、喜んでいる顔、
みんなの顔がキラキラと輝いています!
あの熱い戦いを
YouTubeチャンネルでもう一度。
良かったらチェックしてください!
「スライドショーを見る」

学校別進学説明会!2024:12:08:08:05:40
2年生進学希望者に対して
学校別進学説明会を実施。
多くの大学・専門学校の方に
きていただき、直接説明を受けました。
2年生も1年後の進路決定を目指して、
今から本格的に準備が必要ですね。
そのためにもまずは、目標を決めること。
どの方向に自分は進みたいのか、
より具体的にどの学校に進学したいのか、
そしてその学校で何がしたいのか、
将来どうなりたいのか、
このような機会を通して、
一端は視野を広げ、情報を集めて、
そこから早めに絞り込み、
その目標に向かって
必要な準備を始めることが一番の近道。
ただし、無理矢理
固める必要はありません。
急いては事をし損じるです。
まだ、決めきれない人は、
地道に学びを進めること。
基礎学力の充実に努めることです。
なぜなら、自分の進みたい道が
決まったときに全く慌てる必要が無く、
進路を選択できるからです。
将来をイメージして準備を
スタートさせましょう!




