啓新校長日誌

2025年2月19日(水曜日)

2年生調理実技発表会!2025:02:19:13:17:38

  •  
  • 友だち追加数

昨日は調理科2年生による

進級実技発表会が開催されました。

2年間の学びの集大成として、

生徒たちはそれぞれの課題料理に

全力で取り組みました。

食材の知識、調理技術、

そして2年間で培われた経験を

存分に活かした素晴らしい発表会でした。

改めて、生徒たちの成長に

目を見張るばかりです。

調理科は、料理を愛する生徒たちが

集まるクラスです。

互いを尊重し、励まし合い、

時には競い合う中で、

固い絆を育んできました。

その絆こそが、互いの可能性を

大きく広げる力となっているのでしょう。

調理科2年生の皆さん、本当に

素晴らしい成長を見せてくれました!

3年生での更なる飛躍を

心から期待していますよ、挑戦です!

25021801.jpg25021802.jpg25021803.jpg25021804.jpg25021805.jpg25021806.jpg25021807.jpg25021808.jpg25021809.jpg25021810.jpg25021811.jpg250218112.jpg

2025年2月17日(月曜日)

進級実技発表会!2025:02:17:13:21:25

先週の金曜日、調理科1年生による

進級実技発表会が開催されました。

この発表会は、1年間で培った

知識、技術、経験を総動員し、

課題に対してどれだけ達成できたかを

試す場です。生徒達は、

それぞれの課題に真剣に向き合い、

試行錯誤を繰り返しながら、

一品一品丁寧に料理を

仕上げていきました。

完成した料理には、各人の努力の跡が

しっかりと刻まれており、

その努力の結晶を、自分の言葉で

熱心に伝えていました。

自らの思いを的確に言葉で表現する力は、

今、求められる非常に重要なスキルです。

生徒たちが今回の発表会を通して、

技術だけでなく、伝える力も

身につけたことは素晴らしい成果です。

2年生に進級した後も、

この経験を活かし、さらに技術を磨き、

感性を磨き、表現力を磨き、

食を通じて社会に貢献できる人材へと

成長してくれることを期待しています。

25021417.jpg25021407.jpg25021409.jpg25021408.jpg25021403.jpg25021405.jpg25021406.jpg25021401.jpg25021404.jpg25021402.jpg


2025年2月 8日(土曜日)

軽食販売学習!2025:02:08:18:35:01

調理科2年生活動報告

担当の先生からのコメントです。

2年生男子が1年生に向けて、

40食のランチを提供する実習を実施。

メニューは白米、鳥の照り焼き、

炊き合わせ、味噌汁、きゅうりの

あちゃら漬けです。

初めての大量調理実習で

とまどいもありましたが、

時間通り提供することができ

後輩達にも喜んでもらえました。

校長コメント

先輩から後輩への料理の提供。

先輩にとっては緊張感がありますね。

特に大量調理は、次の工程を考えて

自分の役割を的確に実施していくことが

求められますね。

みんなで一つの料理を作り出す、

チームプレーが大切!

IMG_6821.JPG20250128_010257523_iOS.jpg

20250128_013629006_iOS.jpg20250128_021639865_iOS.jpg20250128_025317615_iOS.jpg20250128_021011472_iOS.jpg20250128_021231671_iOS.jpg20250128_034314892_iOS.jpg20250128_035636894_iOS.jpg


2025年1月28日(火曜日)

実技発表会練習中!2025:01:28:18:26:50

調理科2年生が2月中旬に行われる

「進級実技発表会」に向けての

第1回目の練習を行いました。

担当の先生からのコメントです。

テーマは「教職員向けの

ワンプレートランチ」です。

指定調理として

「カスタードプティング」を作りました。

校長コメント

進級がかかる実技発表会。

2年間の知識と技術を発揮し、

発想豊かな料理を作ってほしいですね。

発表会を通して大きく成長しよう!

プリンが食べたい!

プリン.JPGIMG_9192.jpg

IMG_9197.jpgIMG_9186.jpgIMG_9177.jpgIMG_9171.jpg








2025年1月22日(水曜日)

コラボレーション!2025:01:22:16:59:50

調理科3年生とそば部の初コラボ!

調理科3年生がかき揚げと

特製出汁をつくり、

そば部が打った蕎麦と合わせ技で二品。

温かいかき揚げおろし蕎麦と

冷たいおろし蕎麦。

教職員と生徒で賑わいました!

とっても美味しいお蕎麦、

ごちそうさまでした!

こんなコラボは大歓迎です!

IMG_1944.jpg25012202.jpg

25012203.jpg25012204.jpg25012205.jpg25012206.jpg25012207.jpg25012208.jpg25012211.jpg


2025年2月19日
今日の言葉!
2025年2月18日
日本音楽部感謝ライブ!
2025年2月18日
2月PTA挨拶運動!
2025年2月18日
雨水!
2025年2月18日
今日の言葉!
2025年2月17日
進級実技発表会!
2025年2月17日
学園創立者命日
2025年2月17日
今日の言葉!
2025年2月16日
卒業生活躍!
2025年2月16日
今日の言葉!
2025年2月15日
ノスタルジーの魅力!
2025年2月15日
今日の言葉!
2025年2月14日
FD科研修第3弾!
2025年2月14日
今日の言葉!
2025年2月13日
吹部定期演奏会練習!
2025年2月13日
今日の言葉!
2025年2月12日
進路ガイダンス!
2025年2月12日
今日の言葉!
2025年2月11日
世界一古い国、日本!
2025年2月11日
今日の言葉!
2025年2月10日
FD宿泊研修二日目!
2025年2月10日
今日の言葉!
2025年2月 9日
針供養!
2025年2月 9日
FD宿泊研修!
2025年2月 9日
今日の言葉!
2025年2月 8日
軽食販売学習!
2025年2月 8日
除雪!
2025年2月 8日
今日の言葉!
2025年2月 7日
祝、合格!
2025年2月 7日
生徒会活動中!
2025年2月 7日
今日の言葉!
2025年2月 6日
新技術やスキルアップ!
2025年2月 6日
今日の言葉!
2025年2月 5日
オンライン授業!
2025年2月 4日
ビジネスマナー!
2025年2月 4日
一般入試終了!
2025年2月 4日
今日の言葉!
2025年2月 3日
FD研修旅行報告会!
2025年2月 3日
立春!
2025年2月 3日
一般入試(初日)!
2025年2月 3日
今日の言葉!
2025年2月 2日
表彰!
2025年2月 2日
節分!
2025年2月 2日
今日の言葉!
2025年2月 1日
お朔日参り!
2025年2月 1日
FDスキルアップ研修!
2025年2月 1日
掛け合わせる!
2025年2月 1日
今日の言葉!
2025年1月31日
卒業前研修!
2025年1月31日
今日の言葉!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加