2025年2月11日(火曜日)
世界一古い国、日本!2025:02:11:17:39:37
今日は建国記念の日です。
人にはそれぞれ誕生日があるように
国にも誕生日があります。
それが建国記念の日。
ただし、日本の建国記念の日には
由来があるので紹介します。
建国記念の日には、
「日本という国ができたことを祝い、
大切に思う気持ちを育む」
という意味があります。
初代天皇神武天皇が即位した日にちなみ
定められた紀元節を由来として、
1966年に日本の祝日に制定されました。
ではなぜ、建国記念日ではないのか?
という疑問が湧いてきますよね。
「建国記念日」とは世界的に、
建国した史実上の日を祝う記念日として
制定されています。
一方、日本では2月11日が
建国した史実上の日であるか否かは
明確ではないため、
(初代天皇の神武天皇は、
日本書記に記載はあるが
実在したかどうかの明確な証拠はない)
そのため日本が建国されたことを
祝う趣旨として「建国記念の日」
と呼ぶようになりました。
ちなみに日本の建国は、
神武天皇の即位を紀元とすれば
紀元前660年。
今年は 日本建国から2685年目、
これを皇紀といいます。
皇紀2685年(神武天皇即位を紀元)
西暦で言えば2025年
(キリスト生誕翌年を紀元)となり、
日本は世界で最も歴史のある「国」
となります。歴史が深いですね。
(皇統で王権をつないできた
世界唯一の単一王朝国家、
ギネスブック認定)
このようないわれのある
日本という国に誇りと自信を持ち
美しい国を作っていきましょう!