2024年5月31日(金曜日)
今日の言葉!2024:05:31:09:17:30
「歩歩是道場」
一歩一歩の歩みこそが、
人生の道場。
横田南嶺(臨済宗円覚寺派管長)
致知一日一語より
一歩歩めば次の場所に行きます。
その場所は、新たな学びの場所。
困難・苦難はあれども、
すべては成長に必要な経験です。
有り難く受け取り、進みましょう。
今日も一日挑戦です!
2024年5月31日(金曜日)
「歩歩是道場」
一歩一歩の歩みこそが、
人生の道場。
横田南嶺(臨済宗円覚寺派管長)
致知一日一語より
一歩歩めば次の場所に行きます。
その場所は、新たな学びの場所。
困難・苦難はあれども、
すべては成長に必要な経験です。
有り難く受け取り、進みましょう。
今日も一日挑戦です!
2024年5月30日(木曜日)
調理科よりの報告です。
体育館の都合で例年より
遅くなりましたが、3年生が音頭を取り、
1年生の入学歓迎会として
2年生も交え、交流会を行いました。
自己紹介後、ドッチボール、
宝探しゲームをして楽しみ、
全員で写真を撮りました。
学年関係なく、調理科生徒として
コミュニケーションが取れたことは
とても良かったです。
校長コメント
調理科内での先輩、後輩のつながりは
とても大切ですね。後輩にとっては、
これからどのような学びがあるのか、
不安になるときもあります
そんな時に、先輩からアドバイスが
もらえると安心できますよね。
専門学科だけにつながりって大事です。
2024年5月30日(木曜日)
今年度から啓新では教員研修として
木鶏会に取り組んでいます!
木鶏会とは、月一回、
月刊誌『致知』の中身を読み、
お互い感じたことを伝え合いながら、
人間学を学ぶ勉強会です。
木鶏会の目的は、
『美点凝視』の精神で
お互いがお互いの素晴らしいところを
見つめて認め合う。
そしてお互いがお互いを尊重しつつ、
共に人間的に成長することです。
ちなみに、木鶏会の「木鶏」を調べると、
少しも動じない最強の闘鶏。
また、強さを秘め、敵に対してまったく
動じないことのたとえ。
と明記されていました。
27日の放課後には、5月の木鶏会を実施。
致知5月号の内、
数点の指定された記事から、
自分の興味ある記事を前もって読み、
感想文を書いておきます。
そして、4人グループに分かれて発表し、
それぞれの発表後、発表者に対して、
グループ内一人ひとりから
良かったところを感想として
伝えていきます。
本校は、学科コースが多数あるため、
先生方同士の関わりが
薄い場合があります。木鶏会を通して、
日頃関わりが薄い先生とも関わることで、
お互いを知り合うきっかけとなり、
良い人間関係の構築にも役立っています。
また、実施しての感想からは、
同じ記事を読んでいるのに、
感じ方や捉え方が違うのに驚いた。
多様な視点での考え方に出会い、
新たな発見ができたように思います。
など成長を感じられるコメントが
数多く寄せられました。
実際、先生方が取り組んでいる様子は、
活き活きとした話しぶりと笑顔が溢れ、
とっても盛り上がりましたよ。
良い教育を実施するためには、
自らの人間性を上げていくこと。
そのためには「率先垂範」!
教員も学びを続けることが必要です。
また、良い人間関係を作り、
職場の雰囲気を良くしていくには、
各個人の人間性をあげていくことと、
関わり合いを持ち、理解し合うこと。
それが出来れば生徒も先生も育つ
場所になっていきますよ。
毎月「啓新木鶏会」に挑戦します!
2024年5月30日(木曜日)
どんなことがあっても、
私は喜びだ、感謝だ、笑いだ、
雀躍(こおどり)だと、勇ましく、
溌剌と人生の一切に勇往邁進しよう。
中村天風(天風会創始者)
致知一日一語より
全てのことを必然と受け止めて、
前向きに進めていくことです。
そうすれば、自分が成長し、
明るい未来が啓かれます。
今日も一日挑戦です!
2024年5月29日(水曜日)