オーキャン報告会!2023:09:30:14:52:51
特進コースの1,2年生が、26日(火)
オープンキャンパス報告会を
校内で行いました。
夏休みの間に1年生は全員で福井大学、
2年生は志望する大学の
オープンキャンパスに参加しました。
オンラインでしか開催していない
大学もあったようです。
参加することはもちろん大事ですが、
参加して終わりではなく、
参加して考える機会を
啓新の特進では大切にしています。
さらに、皆の前で発表して
お互いの進路を応援していく
という雰囲気を作っていきたいと思い、
プレゼン発表は全員で行っています。
もちろん、プレゼンは
発表して終わりではなく、
一人ひとり教員からの
厳しくも温かい評価があります。
一生懸命は心に響きます。
スマートではないけれど
自分自身の言葉で一生懸命
発表する生徒が多かったように思います。
オープンキャンパスで
刺激を受けた生徒の行動が
今後どう変わるか楽しみです。


FD1年生授業!2023:09:30:14:42:56
ファッションデザインの授業では、
1学期はデザイン画の基礎を学び、
2学期は創造力、表現力をつける授業が
スタートしました!
フルーツや植物などの写真を
紙にコラージュし、
コラージュしたものを、
ミニボディに立体で
落とし込む授業をしています!
紙のコラージュはスムーズにできても、
立体になると生徒たちも
試行錯誤して制作しています!
完成が楽しみです!




秋のお弁当販売!2023:09:30:14:07:51
調理科3年生が秋のお弁当を販売。
秋らしい食材をふんだんに使い
美味しく仕上げましたよ。
各自の担当を段取りよくすすめ、
松花堂弁当の形にしていきます。
大量に作るときは、
水加減、火加減、味加減の調整が
とても難しく、こまめに確認しながら
作っていく必要があります。
調理科3年生の生徒達は、
コミニュケーションを密にとりながら
お弁当をつくっていましたよ。
流石3年生、その姿が頼もしく、
成長の証を見せてくれました。
技術が身につく調理科。
料理で人を幸せにしていきましょう!
秋のお弁当メニュー
チキンステーキ
天ぷら
炊き合わせ
炊き込みご飯
デザート
付け合わせ


caption

caption

caption

caption

caption

caption

caption

caption
強歩大会!(その2)2023:09:30:09:53:27
今日の言葉!2023:09:30:09:48:46
人生の中では幸運に思えること、
不運に思えること、
いろいろな出逢い、出来事がありますが、
それを受け入れて進むことによって、
より強かったり、より面白かったりする
人生が開けるんだなということを、
最近しみじみと感じているのです。
浅川智恵子
「幸運は不運の顔をしてやってくる」
「人間万事塞翁が馬」
という言葉があります。
何が幸運で何が不運なのかは、
目の前のことをどのように捉えるかで
変わっていきます。
全ては必然です。
今日も一日挑戦です!