2017年9月15日(金曜日)
なぜ、ベルリンの壁は崩壊したのか?2017:09:15:10:47:38
特進コース生徒対象の特別講演会を実施。
大スクープとなったベルリンの壁崩壊を
いち早く日本中に伝えた續(つづき)氏が来校。
續氏は当時テレビ西日本の特派員として
西ドイツ・ボンに滞在中。
教科書では「ベルリンの壁崩壊」
そして「東西ドイツの統合」など
一行で表されている歴史には、
決してその一行では表せない
数多くの人の思いや動きが
込められていることを
生徒達は感じ取ったようです。
それと、ベルリンの壁崩壊に至るまでには、
「東ドイツ国内で、当日だけでも、
あり得ないことが複数起こっていた。」、
「偶然が偶然をよびこみ歴史が転換した」など
一般では知り得ない事実が
たくさんあったそうですよ。
「歴史は知れば知るほどミステリー」
という言葉があります。
何が真実なのかがわからないのも歴史の魅力。
今まで真実とされていたことが突然覆ることも。
ただ、唯一言えることは
原因があって結果があると言うこと。
偶然にしても、
その偶然を引き寄せる要因は必ずある。
歴史を通して、人々の考え方や生き方が
世の中を創造してきたこと。
そして、未来を創造していくことを
理解して欲しいですね。
今回の講演は、
時を読み、歴史に遭遇した方の話だけに、
現実感や緊張感が伝わってきたようですね。
講演最後には續氏の人生訓も。
「努力なくして天才はなし。」
「頭のいいやつは努力している。」
「努力すること自体が天才である。」
「何でもいいから一番をめざし、一番になれ。」
書物以上に生きた教科書から学ぶ機会。
生徒達の見方や考え方に
少なからず影響があったようです。
續さん、お忙しい中、ありがとうございました。