2017年7月19日(水曜日)
あれから73年。2017:07:19:17:59:28
福井空襲から72年。
1945年7月19日午後11時過ぎ、
月明かりまぶしい福井の夜空が、
突如すさまじいプロペラ音と共に真っ暗闇に。
その直後、至る所で爆発炎上が起きました。
原因はアメリカ軍のB29による焼夷弾爆撃。
一瞬にして福井市は火の海に。
落とされた爆弾は約9500発。
市街焼失率95%。(全国最大の被災率)
死者数は1500人超え、
罹災者は9万人以上と言われています。
73年前にそんな事実があったとは、
想像ができないほどの平和な日本。
この平和が当たり前だと思ってはなりませんね。
当たり前ほど大切なものはありません。
この平和をつくりあげた方々への感謝の気持ちと、
それを守り抜いていく我々の強い意志が必要ですね。
ちなみに昨日は福井豪雨から13年。
本当に月日がたつのは早いもの。
ただ、記憶が薄れていくのが怖いです。
最近は特に全国各地で天災が起きています。
今一度、備えを確認する必要ありですね。
いつ、天災が起こるかわかりませんから。
備えあれば憂いなし!