今日の言葉!2023:09:25:09:46:17
いかに知識があり、聡明であって、
上手に仕事をこなしても、
真摯さに欠ける者は組織を破壊する
ドラッカー(経営学者)
致知一日一語より
真摯さを辞書で調べてみると
「誠実さ、真剣さ、素直であること」
とあります。
啓新高校の校訓の一つは「誠実」
誠実とは真心があって
いつわりなくまじめなこと。
誠実さがないと信頼する人間として
認められません。
仕事は誰かの協力なしには
成り立ちません。少なくとも、
相手があり、初めて成り立ちます。
誠実な心をもって、
素晴らしい人間関係を築けば、
必ず上手くいきます。
合同練習!2023:09:24:07:33:28
吹奏楽部顧問の先生からのコメントです。
昨日は、10/1(日)に出演する三国港市場
朝活フェス「みんなの音楽会vol.5」
へ向けて、藤島中学校さんと
合同練習を行いました。
教員からの指導だけでなく、
啓新の生徒指揮者による、
「楽譜が早く読めるようになる講座」
も行いました。また、パート練習では
各教室から楽器の音だけでなく、
楽しそうな声が聞こえてきました。
以下部員からのコメントです!
皆とても明るく話しかけてくれて、
気持ちよく練習ができました。
合奏練習では、
普段よりも多い人数の中でも、
周りの音をよく聞く意識ができて、
上達につながったと思います。
残りの練習で、本番に向けて
より良い演奏をお届けできるように
頑張ります!
三国港市場 朝活フェス
「みんなの音楽会Vol.5」
10/1(日) 三国港市場
1回目9:30から
2回目10:20から
(2回とも同じ内容です)
出演:藤島中学校・啓新高校吹奏楽部
朝市は7:30より開催しております。
どうぞお越しください!


秋分の日!2023:09:23:21:18:54
暑さ寒さも彼岸まで。
今日は24節気の「秋分」です。
この日を境に日が短くなり
厳しい暑さが続いた今年の夏も
やっと暑さが和らぎそうです。
また「秋分の日」は、お彼岸の中日で
「祖先を敬い、亡くなった人を偲ぶ日」
として、昭和23年に「国民の休日」に
制定されました。
ご先祖様に感謝をしながら、
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、
色とりどりの秋を楽しみましょう!

第二回学科コース体験会!2023:09:23:12:06:03
本日、第2回目の学科コース体験会を
実施しました。
今回も多くの中学3年生の皆さんと
その保護者の方々が来校。
啓新高校の魅力を、十分に味わい
体験してもらいました。
一生に一回の高校生活。
思いっきり楽しんで、
挑戦して、成長して欲しい。
そんな私の願いも熱く伝えましたよ。
今回の体験会を参考に
自分に合った学校、
最幸の選択をしてください!
ちなみに、次回はいよいよ学校説明会。
10月初旬には募集要項も発表になります。
入試についての情報もGetできる
学校説明に来てください!
10月21日(土)午前、午後の2回開催。
詳細はHPを見てください。
申し込みは今すぐWebから。
待っていますよ!
オープニング!
日本音楽歓迎演奏!
書道部歓迎パフォーマンス!
校長の熱い話!
アスリートコース
調理科!
進学コース!
特進コース!
普通コーススポーツ・文化系!
普通コース情報コミュニケーション系!
ファッションデザイン科!
普通コース福祉系!
普通コース保育系!
明日初戦!2023:09:22:13:46:08
全国高校サッカー選手権大会福井県予選
明日、9時半より三国運動公園で
1回戦が行われます。相手は藤島高校。
昨年のリベンジを果たすべき戦いが
いよいよ始まりますよ。
「今年は全国に必ず行く」
応援よろしくお願いします!
