2018年1月10日(水曜日)
啓新コレクション(その2)2018:01:10:16:59:32
Category : お知らせ, ファッションデザイン科, 学校全体
2018年1月10日(水曜日)
Category : お知らせ, ファッションデザイン科, 学校全体
2018年1月 9日(火曜日)
2018年1月 9日(火曜日)
第三学期開始!
今日から第三学期がスタート
生徒が冬休み中、大きな事故や怪我がなく
第三学期をむかえられたことに感謝です。
始業式、校長式辞で語った三つのこと。
一つ目、自分から行動する。
今年は大きな変化が予測される。
そのような年はピンチではなく
チャンスと受け止めて、
常に自分から風を起こすこと。
つまり積極的に行動すること。
二つ目は、できること、やれることをやる。
行動すれば風が吹くが、
時には逆風、時には追い風となる。
特に逆風の時は、あきらめたり、
思考停止状態になりがちである。
そんな時こそ、
「何かできる事がある」、
「やれることがある」と考えて
勇気を持って行動すること。
そうすれば、風は有利に吹いてくる。
三つ目は感謝を忘れない。
人は一人では生きていけない。
一説によると、
生まれてから二十歳になるまでには
約200万人の方のお世話になるらしい。
見えている人よりも、
見えていない人びとに
数多く支えられている事を
忘れてはいけない。
コンビニのおにぎり一つをとってみても、
包みのビニールを作る人。
包みのデザインを考える人。
デザインするパソコンを作る人。
お米を作る人。その肥料を作る人
トラクターを作る人。
トラクターの部品を作る人
トラクターの燃料を作る人、運ぶ人。
多くに見えない人々によって、
自分の生活が支えられている。
見えない人がいることを忘れない。
2018年、第三学期、
自分の人生に新風を吹かすために
三つを心構えとし、勇気を持って挑戦です!
2018年1月 8日(月曜日)
県ハンドボールフェステバルが行われ、
本校男子ハンドボール部が準優勝。
来月行われる、北信越新人戦に向けて
順調な仕上がりを見せています。
北信越新人戦では一戦必勝で勝ち上がり、
選抜大会の切符をつかんでほしいですね。
頑張れ、男子ハンドボール部!
2018年1月 7日(日曜日)
ファッションデザイン科の個性が弾ける。
百花繚乱のごとく咲き乱れ。
テーマは「私たちの終わらない物語」
1年生から3年生までつながり合って
一つのストーリーを作り上げましたね。
テーマのごとく彼女たちの物語は
後輩へと引き継がれることでしよう。
写真は明後日掲載します。
お楽しみに。