啓新校長日誌

2025年11月14日(金曜日)

FD春山祭りに参加!2025:11:14:12:14:09

  •  
  • 友だち追加数

ファッションデザイン科

からの活動報告です

10月26日(日)に

春山小学校体育館にて開催された

春山まつりに参加しました。

6名の小学生の皆さんと一緒に

ハロウィン衣装を着て

ファッションショーを行いました!

なんと小学生が着ている衣装は

ファッションデザイン科が製作!

11月30日(日)福井大学にて開催される

『Another Morning Festival』

12月13日(土)

トレタスグリーンホールにて開催する

『啓新コレクション第2部』

にも参加してくれます!

是非見に来て下さい!

お待ちしております!

IMG_2901.JPG


2025年11月14日(金曜日)

特進1年生保護者進学説明会2025:11:14:11:40:56

「特進コース1年生 保護者対象

進学説明会を実施しました」

担当の先生からのコメントです。

先日、特進コース1年生の

保護者の皆さまを対象に、

進路実現に向けた進学説明会を実施。

ちょうど今は、将来を大きく左右する

文理選択の時期です。

生徒たちが迷いや不安を抱えやすい

この時期にこそ、保護者の皆さまに

正しい情報を共有し、ご家庭での

サポートにつなげていただくことが

目的です。説明会では、

文理選択の流れや選び方はもちろん、

生徒の学習状況、

国公立・私立大学入試の仕組み、

進学に必要となる費用についても

詳しくお伝えしました。

参加された保護者の皆さまからは、

次のような感想をいただきました。

「大学進学そのものが目的ではなく、

その先の"なりたい自分"のために

選択することが大切だと感じた」

「自分が受験した時代と比べ、

大学入試が大きく変化していることを

実感した」

「子どもがやりたい職業に就き、

楽しい人生を送れるように

サポートしたい」

「受験まで"2年ある"ではなく

"2年しかない"という意識が

大切だと思った」

「オープンキャンパスについて、

学校に相談しながら進めたい」

保護者の皆さまの温かい思いや

前向きな姿勢が、生徒たちの背中を

大きく押してくださっていることを

強く感じました。

今回の内容は、生徒にも同じく

オリエンテーションで伝えています。

ご家庭で進学や将来の夢について、

親子で話し合う大切な

きっかけとなれば幸いです。

啓新高校は、これからも生徒の未来を

支える学びと情報を、

しっかりと届けてまいります。

IMG_5848.JPG


2025年11月14日(金曜日)

今日の言葉!2025:11:14:08:49:07

泣くだけ泣いて胸の中が空っぽになると、

そこから新しい考えが浮かび、

その考えが自分を導いてくれます。

鈴木秀子(文学博士)

致知一日一語より

物事は出すから新しい物が入ってきます。

今日も一日挑戦です!

2025年11月13日(木曜日)

オンライン授業2025:11:13:14:49:40

今日は第2学期のオンライン授業を

実施しました。

(3年生は受験対策のため登校)

この取り組みには、

今後のインフルエンザ流行や

大雪による登校困難時など、

さまざまな状況に対応できるようにする

という目的があります。つまり、

「どんなときでも学びを止めない」

ための教育版・避難訓練なのです。

オンライン授業では、

接続方法や受け方の確認、

授業中のマナーなど、

実際に体験することでしか

身につかない大切なことを再確認します。

定期的に実施してこそ、

いざという時にスムーズに

活かせる力になります。

今回で2回目の実施でしたが、

大きなトラブルもなく順調に進行。

生徒たちの成長と先生方の準備力が

光りましたね。「備えあれば憂いなし」。

日々の備えが、安心して学べる環境を

つくります。これからも、

どんな状況でも"学びを止めない学校"

でありたいと思います。

2511132.jpg2511131.jpg2511136.jpg2511137.jpg2511133.jpg2511134.jpg



2025年11月13日(木曜日)

卒業生活躍!2025:11:13:08:46:07

全日本学生マカロンコンクールにおいて、

本校調理科の卒業生・内藤さんが

見事、優勝を果たしました!

このコンクールは、全国の調理・

製菓専門学校に在籍する学生が挑む、

お菓子づくりの技術と感性を

競う大会です。

内藤さんは卒業後、

一度日本料理店に勤めましたが、

「さらにお菓子の技術を高めたい」

という強い向上心から、

新たに地元の専門学校へ進学。

挑戦を続けてきました。

今回の受賞作品について、

本人はこう語っています。

「日本料理を学んできた経験から、

和の感性と洋の技法を融合させ、

和の食材が持つ優しさと力強さを

マカロンという小さな洋菓子に

表現しました。

カボチャの甘み、ほうれん草の苦み、

ゆずの爽やかさが調和し、

味噌が全体を支えています。

小さなマカロンに宿した"和の美"が、

一粒の花のように調和の味わいを

咲かせました。」

まさに、日本料理の学びを活かした

独創的なマカロンです。

「お菓子を深く学び、

いずれは日本料理も極めたい」

と語る内藤さん。

高みを目指すその姿勢に、

心から感動しました。

卒業生の活躍は、私たちにとっても

何よりの喜びです。

これからも応援しています。

ちなみにもう一人も、

同じ専門学校に通う卒業生で、

県外のカフェで働くために

一生懸命に製菓を勉強中です。

がんばれ、卒業生!

IMG_2888.jpg    右側も卒業生、同じ専門学校で学んでいます!

IMG_2882.JPGIMG_2881.JPGIMG_2883.JPGIMG_2884.JPGIMG_2880.JPG


2025年11月13日
今日の言葉!
2025年11月12日
卒業生来校!
2025年11月12日
卒業生活躍!
2025年11月12日
今日の言葉!
2025年11月11日
大学見学会in京都!
2025年11月11日
今日の言葉!
2025年11月10日
ソフトテニス新人戦!
2025年11月10日
少林寺拳法全国選抜へ!
2025年11月10日
卓球団体ベスト4!
2025年11月10日
今日の言葉!
2025年11月 9日
海岸清掃奉仕活動!
2025年11月 9日
保育系活動報告!
2025年11月 9日
今日の言葉!
2025年11月 8日
日本音楽部銅賞!
2025年11月 8日
今日の言葉!
2025年11月 7日
県駅伝大会スナップ!
2025年11月 7日
春高男子バレー予選!
2025年11月 7日
春高女子バレー予選!
2025年11月 7日
立冬!
2025年11月 7日
今日の言葉!
2025年11月 6日
秩序と調和!
2025年11月 6日
伝統と新しさ!
2025年11月 6日
今日の言葉!
2025年11月 5日
卒業生再会!
2025年11月 5日
今日の言葉!
2025年11月 4日
特進全学年県模試!
2025年11月 4日
10月木鶏会!
2025年11月 4日
今日の言葉!
2025年11月 3日
銀賞受賞!
2025年11月 3日
そば打ち新人賞!(第5位)
2025年11月 3日
男女ソフト優勝!
2025年11月 3日
今日の言葉!
2025年11月 2日
挑戦の先にある絆!
2025年11月 2日
今日の言葉!
2025年11月 1日
ボランティア参加!
2025年11月 1日
今日の言葉!
2025年10月31日
今日はハロウィン!
2025年10月31日
保育体験学習!
2025年10月31日
今日の言葉!
2025年10月30日
大学見学会!
2025年10月30日
今日の言葉!
2025年10月29日
調理科2年生実習!
2025年10月29日
空手新人戦スナップ!
2025年10月29日
今日の言葉!
2025年10月28日
クラス研修!
2025年10月28日
今日の言葉!
2025年10月27日
サッカースナップ!
2025年10月27日
今日の言葉!
2025年10月26日
卒業生再会!
2025年10月26日
今日の言葉!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校校長 TIKTOK
  • 啓新高校校長 Instagram
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加