2009年1月22日(木曜日)
調理科3年技術考査2009:01:22:18:49:23
調理科3年生に技術考査を行いました。この技術考査は調理師養成施設協会主催のペーパーテストです。普段は実技がメインの調理科ですが、調理師にとって知識も必要なものです。大学入試センターに負けず、劣らず真剣に取り組んでいましたよ。全員の合格を願ってます!
知識と技術は両輪のごとく、啓新高校!
Category : 調理科
2009年1月22日(木曜日)
調理科3年生に技術考査を行いました。この技術考査は調理師養成施設協会主催のペーパーテストです。普段は実技がメインの調理科ですが、調理師にとって知識も必要なものです。大学入試センターに負けず、劣らず真剣に取り組んでいましたよ。全員の合格を願ってます!
知識と技術は両輪のごとく、啓新高校!
Category : 調理科
2009年1月21日(水曜日)
Category : 入試
2009年1月20日(火曜日)
生活文化科三年生による卒業制作発表会が、1月17日土曜日、AOSSA内県民ホールで開かれました。ファッションショーでは生徒自らがモデルとなり、制作したドレスなどを披露すると、美しい出来栄えに拍手がわきました。65人の生徒がそれぞれ選択した被服構成、デザイン、児童文化の各科目について発表。全国公募のコンペティションで入賞したデザイン画や、パネルなどの学習成果の展示発表もありました。
ファッションショーは被服構成を選択した生徒約30人が実施。リボンやレースをふんだんに使った豪華なウェディングドレスや、チャイナドレス風のワンピースなどを身に着けた生徒たちが次々と登場しました。
Category : 生活文化科
2009年1月20日(火曜日)
朝一番に全校一斉英単テストを行いました。国語・数学・英語、主要三教科の修得はこの激動の時代の中で必須条件となります。ただ英単語を覚えるだけでなく、会話の場面を想定した憶え方がベターですね。
実践力、啓新高校!
Category : 学校全体
2009年1月19日(月曜日)
今日の放課後、二年生に対して教養模試を実施しました。世の中は不景気の嵐、来年度の進路に向けて実力を高める時期が今です。厳しい冬を乗り越えたものが春に目を咲かすもの。基礎力をぜひつけてほしいと思います。
後悔の無いように、啓新高校!
Category : 2年生