第三学期終業式2009:03:25:22:35:06
「物事すべてに始まりがあれば終わりがある」昨日は第三学期終業式を行いました。学校は4月から始まり3月に終わりを迎えます。それぞれ1・2年生は4月より学年が一つ上に上がりますが、終業式から始業式までの春休みの時間をいい準備の時間として使ってほしいですね。特に2年生は最終学年の3年生になります。高校生活というすばらしい時間を充実したものにするために今日一日という日を大切に生きてほしいと思います。
終業式では皆勤賞の表彰も行いました。「続ける」すばらしいことですね。おめでとう!
成功の秘訣は続けること、啓新高校!


弥生公演報告!2009:03:24:19:24:53
新入生物品販売2009:03:23:17:58:15
今日は午後2時より新入生の物品販売が行われました。先日採寸した制服や、体操服など入学後に必要なものを購入してもらいました。入学式まで後2週間ほど。桜のつぼみもふくらみをまし、丁度入学式には満開となる予想。あっという間に時間がたちそうです。
期待もふくらむ、啓新高校!
校舎クリーニングスタート2009:03:22:21:47:29
ピカピカになります!本校では昨年度から年一回専門の業者による全校舎クリーニングを実施しています。今回はまず本館からスタートしました。3月末まで計画的に進めていく予定で、4月に入る頃には床がピカピカになっていますよ。ツキの神様はきれいなところが好き、新年度からされに運気がアップする予感がします。
ツキを呼べ、啓新高校!
お彼岸2009:03:21:21:32:27
昨日は春分の日、お彼岸でしたね。私もお墓参りに行ってきましたが、一冬を超したこともあり、落ち葉の絨毯は分厚く、掃除にかなりの時間がかかりました。
お彼岸に墓を参り、ご先祖に感謝する。私たちの命が今あるのは、ご先祖の方々が自分の人生を大切に生きたからこそ命がつながっているのだということです。父母がいたから、祖父母がいたから自分がいる。墓前で手を合わせながら教育者、創立者としての祖父と語り合いたいそんな気持ちがわき起こってきた時間でした。
古を考える一日、啓新高校!