2018年1月22日(月曜日)
2018年1月22日(月曜日)
2018年1月22日(月曜日)
欠席者もなく、無事終了
朝の緊張した面持ちからは、
一転して安堵の表情。
受験生に笑顔がこぼれていました。
入試が一段落しましたから安心したんでしょう。
まずは今日一日ゆっくりとリラックス。
そして、明日からは新たに心をリセットして
やるべき事に取り組んで欲しいですね。
合格発表は24日です。
吉報が届くといいですね。
受験生の皆さん、ご苦労さんでした!
2018年1月21日(日曜日)
明日は推薦入試とスポーツ文化入試!
中学三年生受験者の皆さんへ。
自分の可能性を信じて挑戦あるのみ。
あなたの一生懸命を応援してるぞ。
頑張れ、受験生!
2018年1月21日(日曜日)
情報処理検定と保育検定を実施。
検定は、自分の努力を
自信にかえるチャンス。
自信を積み上げるためには
チャレンジすること。
何事もチャレンジしないと何も得られない。
何をやったらいいのかわからない人ほど、
それほど何もやってないもの。
人生の長さは人それぞれ。
チャレンジしないともったいない。
チャレンジを続けると、やりたいことに
出会うことができるもの。
その出会いが人生を変えていく!
2018年1月20日(土曜日)
この行事は、
お世話になった方々をお招きし、
三年間で身につけた知識と技術を使い、
料理を通しておもてなしすることで、
感謝の心を伝える催しです。
中学校の恩師の先生方にお話を伺うと、
教え子の高校3年間の成長ぶりには、
大変、驚かれていました。
どの方も、個性あふれる料理に
お腹も、心も満足そうでしたね。
調理科1,2年生の諸君が
3年生を支えている姿も
大変素晴らしかったですよ。
気づき、気配り、協力ないと
行事が成り立ちませんからね。
恩師の先生方、保護者の皆様、
関係の皆様方、お忙しい中、
生徒達のためにご来校くださり
ありがとうございました。