2009年11月 8日(日曜日)
2回戦突破!2009:11:08:21:06:26
大野高校に勝利!
サッカー新人戦、対大野高校は2対0で勝利しました。明日の3回戦は福井高専です。一戦必勝の気持ちを持ち続け、強気で勝負してほしいですね。
今日の勝利に感謝します、啓新高校!
Category : 運動部
2009年11月 8日(日曜日)
大野高校に勝利!
サッカー新人戦、対大野高校は2対0で勝利しました。明日の3回戦は福井高専です。一戦必勝の気持ちを持ち続け、強気で勝負してほしいですね。
今日の勝利に感謝します、啓新高校!
Category : 運動部
2009年11月 7日(土曜日)
大野東に勝利!
サッカー新人戦1回戦対大野東高校は2対1で辛くも勝利しました。。新チームとなって初めての大舞台。前半は緊張からか固さが目立ち啓新らしさがみられないなかで何とか先制するも、前半終了間際に隙をつかれ同点とされてしまいました。後半は前半の緊張もほぐれ、徐々にエンジンがかかってきたようで、いいシュートが何本かあり、ようやく追加点がはいり2?1となりました。
2点目がはいってからは啓新が押せ押せで何本かシュートを放つもゴールに嫌われ得点できず、試合は終了しました。2対1と勝つには勝ちましたが課題が多い試合であったように感じました。もっともっとアグレッシブに試合が展開できれば個々の能力が高いだけにレベルの高いチームになることができると思います。1戦1戦経験を積みながら強くなるチャンスですね。
選手諸君、勝ちに対しての気持ちを強く、
啓新魂とはチャレンジャー精神だ!
1戦必勝の気持ち、啓新高校!
Category : 運動部
2009年11月 6日(金曜日)
今日の朝一番に新人戦の壮行式を行いました。新型インフルエンザが流行しているため、放送での壮行式になりましたが、生徒会長激励の言葉、そして私から応援メッセージ、最後に選手代表お礼の言葉をつたえ壮行式を終えました。
私の応援の言葉としては、昨日の松井秀喜選手の活躍と日本シリーズの試合を引き合いに出し、どんな逆境になろうとも最後まで勝利のために全力を尽くすことが大切であることを伝えました。新チームになり初めての大きな試合になりますが、チームワークを大切に頑張ってほしいですね。
気力、気迫、強気で敵を倒せ!
勝利のために一つになる、啓新高校!
Category : 学校全体
2009年11月 6日(金曜日)
昨日の6限目ホームルームの時間に1年生を対象にした進路講演会を実施しました。講師にはフードサービスコンサルタントとしてアトムボーイを大きくされた松田美喜枝さんにきていだだき、「仕事により成長する」という演題で講演をしていただきました。
松田さんは講演の中で四つのことを大切にしてほしいと訴えかけました。
その四つのこととは
夢、目標をつ事
好きな仕事をすること
素直な心
挨拶です。
最後の挨拶については「あかるく、いつも、さきに、つづける」との意味あることも教えていただき、生徒達もこれから人生を生きていく上で大変ためになる内容だったと思います。このような講演をきっかけとして生徒がよい方向に歩み出してくれたら最高です。
きっかけを作る、啓新高校!
2009年11月 5日(木曜日)