建国記念日2010:02:11:21:30:48
今日は建国記念日でしたね。
建国記念日は日本書紀に登場する日本初の天皇である神武天皇が
即位した日を紀元節として明治政府が定めたのが始まりです。
紀元節は先の大戦後に廃止されるも昭和42年に復活し、
今年で44回目を迎えます。
多くの諸外国が植民地からの独立を記念日としているのに対して
神話の世界が生きる日本の建国記念日はすてきですね。
この平和な日本が永久に続き栄えますように、啓新高校!
試験制入試二日目2010:02:09:19:28:13
今日は試験制入試二日目でした。
一限目に理科、二限目に英語を実施
その後、専願受験者に対しては個人面接行いました。
面接試験を受ける生徒はやや緊張した顔で自分の順番を待ち
名前を呼ばれると元気の良い挨拶と共に面接会場に入っていきましたよ。
合格発表は15日、中学校を通じて通知されます。
受験生のみなさん、ご苦労様でした。
次に考えることは結果が出た後の行動です。
合格した時、不合格だった時、両方の場合を考え
冷静に対応できる準備が必要ですね。
成功者は次に向かう、啓新高校!
試験制入試第一日目2010:02:08:18:49:23
今日は平成22年度啓新高校試験制入試をおこないました。
新型インフルエンザの影響もなく
欠席なしの出願者全員の受験。
一限目の国語、二限目の数学、三限目の社会と
特に問題もなく滞りなく一日目を終えました。
明日は二日目
受験生のみなさん、最後まで全力投球ですよ。
頑張ってください!
自分との勝負、啓新高校!
ふるさとの日2010:02:07:18:13:04
今日はふるさとの日です。
1881年2月7日太政官布告により、嶺北が石川県から分離され、
嶺南が滋賀県から分離されて、双方が合併して、
福井を県庁所在地として現在の福井県が設置されました。
福井県の成り立ちについて考え、
福井の良さを今一度理解する時間にしたいですね。
ふるさとを考える、啓新高校!