啓新校長日誌

2010年3月24日(水曜日)

第三学期終業式2010:03:24:17:42:37

  •  
  • 友だち追加数

今日は第三学期終業式。

学年最後の登校日にもなります。

終業式に私から次のようなメッセージを生徒達に送りました。


「第三学期終業式を迎えられたことを感謝したいと思います。

2年生の諸君は、最高学年である3年生に進級します。

そして、来年の今はこの場にはいないのです。

みんなの卒業式は来年の3月1日

すでに365日を切ってます。

1年生の諸君はほんの一年前の今は中学校を卒業したばかり

そこからすでに一年がたち、2年生に進級しようとしています。

2年生は谷間の学年

やる気や目標を見失いがちな学年ともいわれます。

両学年ともいえることは時間を大切にすることですね。

さて今日は終業式として伝えたいことがあります。

この地球儀を見てください・・・。」

そして、地球儀を生徒達にみせながらコロンブスの卵の話しをしました。


批判は誰にでもできるが、行動することはなかなかできないものです。

自分から積極的に行動できる人間を目指してほしいですね。

人生が変わっていきますよ。


思いと行動で人生を変える、啓新高校!

 

Category : 学校全体

2010年3月23日(火曜日)

新入生物品販売!2010:03:23:19:29:07

今日は新入生の物品販売日でした。

教科書、制服や体操服など

入学後必要なものを購入してもらいました。

新しい出会いが待ち遠しいですね。


新たな出会い、啓新高校!

Category :

2010年3月22日(月曜日)

春分2010:03:22:19:39:56

昨日は春分の日でしたが大荒れの天気でしたね。

みなさんはお墓参りにいかれましたか

私は土曜日に行ってきました。

ご先祖に対して日ごろの感謝と

今年の入試結果を報告。

心新たな気持ちになりました。


ところで、春分の日はお彼岸とも呼ばれますが

彼岸とはどういう意味があるのでしょうか、調べてみました。


「彼岸とは、呼んで字の如く彼の岸(かのきし)、

つまり向こう側の岸を意味しています。

彼岸は迷いや苦しみのない浄らかな世界です。

それに対して、こちら側の岸を、此岸(しがん)と呼びます。

此岸とは煩悩でよごれた世界です。」

という意味だそうです。


生きるということは生かされているということ

迷いや苦しみも全て受け入れて

生きることが大切ですね。

なかなか難しいことですが。


常にご先祖に感謝、啓新高校!


 

Category : 日誌

2010年3月21日(日曜日)

お見事、弥生公演!2010:03:21:20:58:56

イヤー、いいもの見せてもらいました。

 弥生公演見事、感動です。

生徒達のいきいきとした表情や躍動する体、

普段の生徒達とは全く違う面を見ることができ最高でした。

 

顧問の先生からのコメントです。

 

第29回「弥生公演」

AOSSA8階、県民ホールにて、

平成22年3月20日(土)21日(日)の日程で

第29回「弥生公演」が開催されました。

 

初日のオープニングでは、

啓新高等学校ビッグバンドジャズの皆さんが登場。

日頃の練習の成果をステージ上で

次々と余すところなく披露し、

「弥生公演」を大いに盛り上げてくれました。

 

「弥生公演」は福井市内の8高校が参加しました。

啓新高校演劇部は2日目の3本目で、

1年生の大門恭平君の創作

「探偵のエチュード」を上演しました。

 

怪盗と警官2人のアクションや、探偵と夏樹の以下に

上演を見に来てくれた演劇部卒業生W君からの

温かいメッセージを一部紹介したいと思います。

 

『ほんとに一年ボーズが書いた戯曲か?

と驚くぐらいいい脚本でした。

苦労のあとも見えましたが、

キャストとスタッフ全員が

それをフォローし支え合う絆の強さも見えて、

元気が湧いてきました。

俺ったら1歳か2歳若がえったんじゃないかな・・・!

この調子なら、県大会もますます楽しみです。

応援してますよ。』

 

まだまだ、伸びる可能性いっぱいの啓新演劇部の皆さん!

これからの精進と活躍を期待しています!

今日は本当にお疲れ様でした!

 

未知の力に感動、啓新高校!

弥生ビッグバンドジャズ1.JPG弥生公演ビッグバンドジャズ2.JPG弥生演劇部3.JPG弥生演劇部6.JPG

Category :

2010年3月20日(土曜日)

弥生開催!2010:03:20:19:22:17

弥生公演が開催しました。

弥生公演とは

福井地区の高校演劇部が

それぞれの発表を行う場です。


本校の出番は明日14:20分からです。

場所はアオッサ県民ホール

みなさんぜひ見に来てください!


ちなみに今日は公演の最初に

本校ビッグバンドジャズ部が演奏を行いました。

演奏中には会場から自然と手拍子がわき起こり

大盛り上がり。

おかげで弥生に勢いがつきました。

明日はこの勢にのっていきたいですね。

 

のってけ、のってけ、啓新高校!

 


 

Category : 文化部

前の5件 701  702  703  704  705  706  707  708  709  710  711
2025年4月17日
今日の言葉!
2025年4月16日
部活動オリ!
2025年4月16日
今日の言葉!
2025年4月15日
啓新新聞PDF Vol.50を発行しました。
2025年4月15日
授業スタート!
2025年4月15日
今日の言葉!
2025年4月14日
テスト!
2025年4月14日
今日の言葉!
2025年4月14日
部活等へ加入しよう!
2025年4月13日
祝勝会!
2025年4月13日
今日の言葉!
2025年4月12日
桜の下で卒業生再会!
2025年4月12日
今日の言葉!
2025年4月11日
新入生オリ!
2025年4月11日
今日の言葉!
2025年4月10日
春の大会組み合わせ!
2025年4月10日
全国優勝報告会!
2025年4月10日
第1学期スタート!
2025年4月10日
今日の言葉!
2025年4月 9日
令和7年度入学式!
2025年4月 9日
今日の言葉!
2025年4月 8日
入学式準備!
2025年4月 8日
今日の言葉!
2025年4月 7日
挑戦者達更新!
2025年4月 7日
今日の言葉!
2025年4月 6日
啓新そば部活躍!
2025年4月 6日
今日の言葉!
2025年4月 5日
二十四節気「清明」!
2025年4月 5日
今日の言葉!
2025年4月 4日
本物の魅力!
2025年4月 4日
今日の言葉!
2025年4月 3日
卒業生活躍!
2025年4月 2日
桜が開花!
2025年4月 2日
今日の言葉!
2025年4月 1日
新年度スタート!
2025年4月 1日
今日の言葉!
2025年3月31日
「味」だけではない!
2025年3月31日
今日の言葉!
2025年3月30日
「さくら」に貢献!
2025年3月30日
今日の言葉!
2025年3月29日
結果は準備力!
2025年3月29日
今日の言葉!
2025年3月28日
春季課外!
2025年3月28日
今日の言葉!
2025年3月27日
咲く時期が来る!
2025年3月27日
今日の言葉!
2025年3月26日
弥生公演!
2025年3月26日
今日の言葉!
2025年3月25日
全国制覇!
2025年3月24日
啓新そば部活躍!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加