啓新校長日誌

2010年7月 5日(月曜日)

期末考査スタート!2010:07:05:16:50:36

  •  
  • 友だち追加数

第一学期、期末考査のスタートです。

今日から8日木曜日までの四日間、

一学期の締めくくりとしてのテストです。


一年生は高校入学後初の通知表にもつながりますね。

笑顔で一学期を終えられるように

今努力することが大切です。


楽あれば苦あり、苦あれば楽あり、啓新高校!


 

2010年7月 4日(日曜日)

ワープロ検定2010:07:04:23:17:55

今日はワープロ検定を実施しました。

対象は2・3年の情報商業科、

3年生の生活文化・調理科で、

それぞれ、1級から4級までチャレンジしました。

 

期末テストと重なり大変だったと思いますが

皆真剣に実技と筆記試験に臨んでいましたよ。

 

特に三年生は就職、進学を控えているだけに

より真剣さが伝わってきたようです。

合格の吉報が届くことを願っています。

 

明日からは期末試験、

生徒諸君、気持ちを切り替えて頑張れ

 

次へチャレンジ、啓新高校!

 

2010年7月 3日(土曜日)

半夏生!2010:07:03:11:40:27

昨日は夏至から11日目半夏生の日でしたね。

福井(特に大野)ではを食べる風習があり、

県内の魚屋やスーパーでは

飛ぶように鯖が売れていたそうです。

 

私も昨日の夕食は鯖を食べ、

夏ばて防止に努めました。

何せ体が資本ですからね。

体調管理は万全にしておかなければ

いいパフォーマンスはできませんから

 

今回のワールドカップも選手の団結心は言うに及ばず

陰の力、つまりチームドクターや体調管理のスペシャリストが

支えたおかげで、高地での試合にも関わらず

選手がベストコンディションで試合に臨めたと聞きます。

だからこそあれだけの試合ぶりができたのですね。

いかに体調管理が大切なことなのかを

改めて気づかされるエピソードです。

 

日頃生活していると健康なのが当たり前になってしまいます。

ことが起こると健康の大切さに気づくものですが

それも、のど元過ぎれば熱さを忘れるで、

その思いも長続きしないもの。

 

快食、快眠、快便これ健康の秘訣。

今日の朝礼では先生方に読売新聞に載っていた

夏ばて防止の食事の記事を紹介しました。

 

さて、一学期最後の期末テストも

来週月曜からスタートです。

最後の金曜日まで乗り切るためには

まず健康第一、生徒諸君がんばれ!

 

保護者の皆様方も食事の面のサポート

是非お願いします。

 

豆知識

集中力がない、朝寝おきが悪いなどは

カルシュウム不足が原因の一つといわれます。

また、カルシュウムはビタミンD  とともにとると

吸収率が上がりますよ。参考にして下さい。!

 

のりきれ、やりきれ、啓新高校!

 

 

 

Category : お知らせ, 日誌

2010年7月 2日(金曜日)

すてきな笑顔!2010:07:02:10:47:09

先日、ある銀行にいったときのことです。

窓口で対応してくれた女性の方の笑顔

すてきでした!


笑顔の挨拶。

笑顔一つでこれだけ

人の気持ちが明るくなるのは

すごい力だと感じました。

 

6月29日付け日経新聞

「私の履歴書」

野田順弘氏(オービック会長兼社長)から


『社長に戻ってみると、

社内の雰囲気が目に見える実績を追い求めるあまり、

多少前のめりになっているような気がした。


以前から私は「あせらず、あわてず、あきらめず」の

「3つのあ」の大切さを社員に訴えていたが、

そのときは自戒を込めて

「明るく」を加えて「4つのあ」とした。

やはり組織は明るい方がいい。』

一部抜粋

 

なるほど、納得、即実践、啓新高校!

Category : お知らせ, 日誌

2010年7月 1日(木曜日)

調理実技試験(調理科3年)2010:07:01:11:41:33

調理科三年生の一学期実技試験が行われました。


担当の先生からのコメントです。


課題は
鰺の姿造り・大根のかつらむき・だし巻き卵
の三品です。


補習を重ねて頑張った生徒はきちんと成果が
現れていました。


やればできる。
この自信を次につなげてほしいです。


積み上げ続ける、啓新高校!

DSCN2199.JPGのサムネール画像のサムネール画像 DSCN2211.JPGのサムネール画像

 

DSCN2230.JPGのサムネール画像

 

DSCN2231.JPGのサムネール画像

 

前の5件 680  681  682  683  684  685  686  687  688  689  690
2025年4月17日
今日の言葉!
2025年4月16日
部活動オリ!
2025年4月16日
今日の言葉!
2025年4月15日
啓新新聞PDF Vol.50を発行しました。
2025年4月15日
授業スタート!
2025年4月15日
今日の言葉!
2025年4月14日
テスト!
2025年4月14日
今日の言葉!
2025年4月14日
部活等へ加入しよう!
2025年4月13日
祝勝会!
2025年4月13日
今日の言葉!
2025年4月12日
桜の下で卒業生再会!
2025年4月12日
今日の言葉!
2025年4月11日
新入生オリ!
2025年4月11日
今日の言葉!
2025年4月10日
春の大会組み合わせ!
2025年4月10日
全国優勝報告会!
2025年4月10日
第1学期スタート!
2025年4月10日
今日の言葉!
2025年4月 9日
令和7年度入学式!
2025年4月 9日
今日の言葉!
2025年4月 8日
入学式準備!
2025年4月 8日
今日の言葉!
2025年4月 7日
挑戦者達更新!
2025年4月 7日
今日の言葉!
2025年4月 6日
啓新そば部活躍!
2025年4月 6日
今日の言葉!
2025年4月 5日
二十四節気「清明」!
2025年4月 5日
今日の言葉!
2025年4月 4日
本物の魅力!
2025年4月 4日
今日の言葉!
2025年4月 3日
卒業生活躍!
2025年4月 2日
桜が開花!
2025年4月 2日
今日の言葉!
2025年4月 1日
新年度スタート!
2025年4月 1日
今日の言葉!
2025年3月31日
「味」だけではない!
2025年3月31日
今日の言葉!
2025年3月30日
「さくら」に貢献!
2025年3月30日
今日の言葉!
2025年3月29日
結果は準備力!
2025年3月29日
今日の言葉!
2025年3月28日
春季課外!
2025年3月28日
今日の言葉!
2025年3月27日
咲く時期が来る!
2025年3月27日
今日の言葉!
2025年3月26日
弥生公演!
2025年3月26日
今日の言葉!
2025年3月25日
全国制覇!
2025年3月24日
啓新そば部活躍!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加