あれから65年2010:07:19:22:10:57
1945年7月19日午後10時55分
福井の夜空に約130機のB29爆撃機が
飛来し、延べ10万発にも及ぶ
焼夷弾で福井の町を焼き尽くしました。
死者は約1600人、福井の町は約90%が焼失。
福井空襲から約一ヶ月後に日本は終戦を迎えるわけですが、
福井だけでなく多くの場所で空襲による死者が出ています。
その多くが民間人
。
現代から過去を見ると、なぜ戦争をしたのか、
なぜ早くやめられなかったのか、
疑問しかありません。
尊い命をなくされた方のご冥福を祈りつつ、
平和な日本に感謝したいと思います。
合掌、啓新高校。
あれから6年2010:07:18:10:06:20
福井豪雨から六年の歳月が流れましたね。
あの日あのとき、
最近の災害のニュースを見るたびに
思い出されます。
「災いは忘れたことにやってくる」
という言葉がありますが、
いまは、
「いつでも、どこでも、災害はやってくる」ですね。
日頃からの心構えを持っておきたいですね。
もしもの時に、啓新高校!
金融教育講演会2010:07:15:16:16:58
先週金曜日の午後から、
情報商業科3年生対象に
金融教育講演会を
福井市民福祉会館で実施しました。
この取り組みは本校が今年から
2年間金融教育の指定を受けたことによるものです。
演題は「契約トラブル、賢い消費者になろう」
講演者は、元福井県消費生活センター所長の
飯田雅子先生です。
3年生は卒業すればすぐ実社会の波風にさらされます。
世間がわからないまま波風をまともに受ければ
ひとたまりもないでしょう。
そうならないためにも、世間の波風を少しでも知っておき、
それに備えることは大切です。
講演者の飯田先生からは、
実例も交えてわかりやすく教えていただき
生徒たちも納得でした。
痛い目にあってわかる人、
目の前の危機を回避できる人
人生は大きく違いますね。
危機を回避せよ、啓新高校!


球技大会特集2010:07:14:19:42:20
球技大会2・3年生の結果です。
2年男子
優勝 2組 準優勝 1・2組連合
2年女子
優勝 1・2組 準優勝 6組
3年男子
優勝 4組 準優勝 1組
3年女子
優勝 8組 準優勝 4・5組連合
3年女子優勝の8組は
なんと、なんと3年連続の完全優勝。
本当にびっくりです。
おめでとう!
完全V、啓新高校








