2010年7月23日(金曜日)
夏の行事満載!2010:07:23:16:50:26
夏休みがスタートして三日目ですが、
各学科などの行事が盛りだくさん。
特進や専門学科進学希望者は補習、
3年生就職希望者は模擬面接、
福祉科2年、3年はそれぞれ校外実習、
生活文化科2年生の
インターンシップも一部始まっています。
各部活動も遠征や合宿で汗を流しています。
夏生徒たちの活動が熱いですね!
盛り上がれ暑い夏、啓新高校!
2010年7月23日(金曜日)
夏休みがスタートして三日目ですが、
各学科などの行事が盛りだくさん。
特進や専門学科進学希望者は補習、
3年生就職希望者は模擬面接、
福祉科2年、3年はそれぞれ校外実習、
生活文化科2年生の
インターンシップも一部始まっています。
各部活動も遠征や合宿で汗を流しています。
夏生徒たちの活動が熱いですね!
盛り上がれ暑い夏、啓新高校!
2010年7月22日(木曜日)
7月18日(日)に第7回学校茶道茶会が
国際交流会館でおこなわれ、
本校茶道部も当番校として、
お点前を披露しました。
顧問の先生からのコメントです。
参加した部員は3年生生活文化科
1席目 山形典子 後見:福祉科2年 小寺杏奈
9席目 関 智華 後見:福祉科2年 坪田美歩
お手前披露のために、日々練習に励みました。
当日は、緊張していましたが、
それぞれに練習の成果を発揮してくれました。
茶道部卒業生も、裏方としてお手伝いにきてくれました。
うれしいことに、8月8日の啓新フェスティバルにも、
茶道部のお手伝いに来てくれるそうです。
卒業生の温かい言葉がうれしかったです。
また、教頭先生が、お茶席に来てくださり、
生徒たちはとても喜んでいました。
次は、啓新フェスティバル、文化祭という行事にむけ
夏休みの練習にも気合いが入りそうです。
場数を踏む、啓新高校!
2010年7月22日(木曜日)
2010年7月21日(水曜日)
昨日の放課後、3年生就職希望者を対象に
就職オリエンテーション、履歴書指導を行いました。
求人が大変厳しい状況の中だけに、指導にも熱が入ります。
生徒たちも求人が厳しいことは承知しており
熱心に先生の話に耳を傾けていました。
生徒たちはオリエンテーション終了後、
先生より履歴書の指導を受け、
よりいっそうの緊張感を高めていましたよ。
自分の希望する会社に縁があるといいですね。
いや、絶対あると信じましょう!
まずよく聞く、啓新高校!
2010年7月20日(火曜日)
今日は第一学期終業式を行いました。
生徒達には3つ大切なことを伝えました。
1.福井空襲をわすれない。
65年前に何があったかを忘れないこと。
2.夏休み期間中に手を合わす日
8月6日、9日、15日。
今の平和が貴い犠牲の上に
成り立っていることをわすれない。
3.8月27日の第二学期始業式には
全員がそろって登校すること。
いつ何時何が起こるかわからない時代。
自分の命と体を大切にすること。
この三つのことをしっかり心に刻み
夏を過ごすことを伝えました。
充実の時間、啓新高校!