2010年11月15日(月曜日)
遅れましたが、2010:11:15:18:22:57
1年調理科の生徒が、
11月6、7日の両日
食物調理検定2級を受験しました。
担当の先生からのコメントです。
課題は、17歳のお弁当作り。
ホウレン草と肉を規定量使用し、
3品以上を50分以内で作り上げないといけません。
生徒たちは、献立をたてるのがまず一苦労でした。
献立をたてては試作し、
そしてまた変更し・・・。
学校でも自宅でも何度も試行錯誤を繰り返しました。
さらには、
分量や作り方を覚えて、
何も見ずに時間内に作り上げること。
高校に入るまではそんなに料理経験がありません。
しかし、高校での調理実習を通して、
多くの力が身につきました。
その成果を発揮し、試験に臨みました。
当日は、生徒一人一人が真剣に取り組んでいました。
時間内に終わった生徒のうれしそうで、
すがすがしい表情。
残念ながら時間内に終わらなかった生徒、
また、本番で失敗してしまった生徒。
素敵な笑顔と、悔し涙も見られました。
検定を通じて、生徒たちは、
さらに大きく成長出来たと実感できます。
場を与える、啓新高校!