啓新校長日誌

2016年6月30日(木曜日)

7月5日より期末考査!2016:06:30:19:20:06

  •  
  • 友だち追加数

来週火曜日、7月5日より8日まで、

第一学期期末考査になります。

一学期を締めくくる大切なテスト。

残り勉強できる日にちは5日間。

「学びとは自分の可能性を拓く力をつけるもの。」

「学びとは困難な問題にぶち当たったときに

解決できるできるだけの考える力をつけるもの。」

「学びとは自分の夢や希望を現実にするためのもの。」

学びは決して点数や偏差値を上げるものではありません。

学ぶことに無駄なことなど一つもありませんよ。

頭は使えば使うほど、磨かれていきますから。

すべての学びは自分の力になる、全力投球、啓新高校!

2016年6月29日(水曜日)

卒業生来校!2016:06:29:18:05:50

すっごい久しぶり!

今日来てくれたのは啓新2期生の戸田君。

ほんと久しぶりですね。

彼は、上智大学へ進学、その後東京工業大学大学院へ。

そして現在は東京の(株)日立製作所の情報・通信部門で

新幹線のネットワーク開発に携わっているそうです。

イキイキと話す姿をみて、

年齢的にも脂がのってきているようですね。

頑張っているなー。

担当の先生から当時のエピソードを聞くと、

彼は現役時代は、物理・数学が大好きで、

常に授業では先生を質問攻め。

例えば、

「なせ、この答えになるんですか」

「説明がわかりません。もう一度お願います」

ある意味、先生を千本ノックしているようですね。

教員の方が鍛えられた思い出深い生徒だそうです。

彼の生き方を見ていると、可能性に挑戦してますね。

そして、その挑戦は社会に貢献する方向へ向いている。

志高き生き方をしています。

またまた、卒業生からパワーをもらいました。

福井と東京は離れていれども同じ空の下、

応援しているぞ、笑顔が最高の戸田君!

IMG_4355[1].JPG

2016年6月28日(火曜日)

福井大震災から68年!2016:06:28:14:24:27

68年前の福井市内は、突然一体何が起こったのか

わからないぐらいのパニック!

福井大震災発生。

東京から救助にきた方からは、

「被害甚大。衣食携行、決死の覚悟で来い」

との電報が東京に飛ぶ。

今では想像できないくらいの被害だっただろう。

(福井地震は戦後3番目の大きさの地震。

また、福井地震を契機に震度7が設定されたそうです。)

福井地震が起こったのは、戦後間もない頃。

戦争が終結した年から僅か3年後。

しかも福井は終戦を迎える直前に空襲に遭い、

福井市内は一面焼け野原。

やっと復興の兆しが出てきたところに、大地震。

さらにその一ヶ月後には、市内随一の九頭竜川が氾濫。

地震で緩んだ地盤に大雨がふり堤防が決壊。

福井市内一面水浸し。

泣きっ面に蜂どころではありませんね。

そんな空襲・地震・水害を乗り越えてきた福井。

ここにフェニックスの町「福井」の由来があります。

当時の人々のご苦労には頭が下がります。

近年は東日本大震災に始まり、広島での土石流、川の氾濫、

熊本・大分震災と災害が立て続けに日本列島を襲っています。

地球温暖化の影響も有り、

いつ・どこで・どんな災害に遭うかわからない世の中。

備えに、備えても、備えすぎることはありません。

今一度、防災については振り返ってみる必要がありますね。

2016年6月27日(月曜日)

クラス研修!2016:06:27:18:08:38

普通コース3年生!

保育系 和菓子作り体験クラス

福祉系 県自然保護センター体験クラス

IMG_3630.JPGIMG_3645.JPG

県自然保護センター (2).JPG県自然保護センター.JPG

2016年6月27日(月曜日)

壮行式!2016:06:27:08:11:18

やるぜ、今こそ、必勝、啓新!

インターハイ(卓球・男子ソフト)、

全国高等学校野球選手権福井県予選、

全国高校生蕎麦打ち選手権、の壮行会を実施!


「弱気は最大の敵、強気は最高の武器」

私の座右の銘でもあります。

敵は相手ではなく、自分の中に存在する。

安心、慢心、油断、あきらめ。これらの敵と戦うのが強気。

強気で集中、自分が勝手につくり出している限界を超えよ!

常に1を大切に、目の前のことに集中。

自らを信じ、仲間を信じ、結果を信じる。


学校長、気力・気迫のエールだ、挑戦、啓新高校!

野球部の諸君、今年も素晴らしい応援ありがとう!

伝統となりつつある応援を、今年こそは甲子園で爆発させよう!

野球部応援パフォーマンスを見る!

16062701.jpg16062702.jpg16062703.jpg16062704.jpg16062706.jpg16062705.jpg16062708.jpg16062707.jpg

前の5件 225  226  227  228  229  230  231  232  233  234  235
2025年2月 1日
掛け合わせる!
2025年2月 1日
今日の言葉!
2025年1月31日
卒業前研修!
2025年1月31日
今日の言葉!
2025年1月30日
三送会!
2025年1月30日
今日の言葉!
2025年1月29日
出前授業!
2025年1月29日
今日の言葉!
2025年1月28日
実技発表会練習中!
2025年1月28日
保育1月展示作品!
2025年1月28日
今日の言葉!
2025年1月27日
卒業生再会!
2025年1月27日
今日の言葉!
2025年1月26日
高き志!
2025年1月26日
今日の言葉!
2025年1月25日
天神講!
2025年1月25日
今日の言葉!
2025年1月24日
今日から学年末!
2025年1月24日
今日の言葉!
2025年1月23日
志望理由書対策講座!
2025年1月23日
今日の言葉!
2025年1月22日
あと一ヶ月!
2025年1月22日
コラボレーション!
2025年1月22日
今日の言葉!
2025年1月21日
冬季剣道大会!
2025年1月21日
今日の言葉!
2025年1月20日
合格発表!
2025年1月20日
二十四節気大寒!
2025年1月20日
今日の言葉!
2025年1月19日
調理科がコラボ!
2025年1月19日
今日の言葉!
2025年1月18日
共通テスト!
2025年1月18日
今日の言葉!
2025年1月17日
共通テスト激励会!
2025年1月17日
保育検定!
2025年1月17日
今日の言葉!
2025年1月16日
1月PTA挨拶運動!
2025年1月16日
県模試対策講座!
2025年1月16日
今日の言葉!
2025年1月15日
推薦・スポ文入試!
2025年1月15日
今日の言葉!
2025年1月14日
明日推薦スポ文入試!
2025年1月14日
女バス部スナップ!
2025年1月14日
男バス部スナップ!
2025年1月14日
今日の言葉!
2025年1月13日
選ばれる理由!
2025年1月13日
今日の言葉!
2025年1月12日
男子バスケ北信越へ!
2025年1月12日
1週間後が本番!
2025年1月12日
今日の言葉!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加