啓新校長日誌

2016年9月 1日(木曜日)

煌輝祭(学校祭その1)!2016:09:01:16:05:37

  •  
  • 友だち追加数

煌輝祭1日目、

今日はキラキラ輝く学校祭!

オープニング

校内模擬店でキラキラ」

大人気調理科レストラン

そば部による本格手打ちおろしそば

お化け屋敷

オリジナルうちわづくり

お茶会

難易度MAX輪投げ

各クラス模擬店

「体育館企画でキラキラ」

じゃんけん大会

のど自慢予選

ファッションショー

「ヲタ芸」披露

ジェラチックも来校

「随所で生徒の笑顔がキラキラ」

その他、自衛隊も来校

車両展示に制服試着体験などなど。

みんな楽しんでましたよ!

16090101.jpg16090102.jpg16090103.jpg16090104.jpg16090105.jpg16090106.jpg16090107.jpg16090108.jpg

2016年9月 1日(木曜日)

創立記念日!2016:09:01:15:02:41

今日は学園の創立記念日!

学園の創設は1927年9月1日。

そこから今年で89年目になります。

学園は当初、福井市の順化小学校近くの場所に創立。

(現在、栄冠幼稚園のある場所)

その後、現在の地に移転し、今に至ります。

人にも歴史があるように、学園にも長い歴史があります。

多くの先輩教職員、そして卒業生の方々がいて今がある。

先人達が積み上げてきた歴史を忘れず、

さらなる可能性に挑戦していきますよ!

2016年8月31日(水曜日)

学校祭準備!2016:08:31:16:37:56

明日はいよいよ学校祭!

各クラス、準備に東奔西走中。

どんな企画が飛び出すのか、

クラスで考えた企画満載で楽しみですね。

自らが楽しむ、喜び

人を楽しませる、喜び

自分達が体験したり、企画したりすることで、

様々な喜びを感じる事ができますね。

明日は思いっきり楽しもう!

1608314.jpg1608313.jpg1608312.jpg1608311.jpgちなみに、土曜日におこなわれる

体育祭の応援練習も頑張ってましたよ!

今年はどんな応援を見せてくれるのか、

こちらも楽しみですね。

1608315.jpg1608316.jpg

2016年8月30日(火曜日)

第二学期始業式!2016:08:30:16:23:01

今日から第二学期がスタートです。

始業式において私から生徒達に伝えたことは3つ。

この三つは第一学期の終業式に伝えたことの続きです。

一つ目

第一学期終業式に約束したことを覚えていますか?

それは、第二学期始業式に、

全員無事に学校へ戻ってくること。

一番の喜びは、全員がその約束を果たしてくれた事。

大きな怪我や事故、

ましてや命が失われるという報告もなく、

今日を迎えることができたことを喜びたいです。

二つ目

夏にどれだけ自分に力をつけることができたか?

夏は集中的に力をつけることができる時期。

「普段はコツコツと、夏は集中的に」が鉄則。

つまり、夏は目標に向かって集中的に準備ができる時。

リオのオリンピックでは、

多くの日本選手がミラクルを見せてくれました。

選手達の「あきらめない」姿に感動しましたね。

ただし、誤解がないように。

確かに、あきらめない事は大切ですが、

その前に重要なことがあります。

それは、準備。

勝つための準備です。

目標を達成するだけの準備ができているか否か?

最高の準備とあきらめないという強気が出会ったときに、

初めて勝利、成功、達成が引き寄せられます。

「あきらめなければ夢が叶う」わけではありません。

「勝利者は最高の準備をし、且つあきらめなかった」

この違いを理解しておくことが大切ですね。

三つ目

平和と命を考えるために、

8月15日には黙祷を捧げて欲しいと伝えました。

実行してもらえましたか?

常に尊い犠牲の上に今の平和が成り立っていることを

忘れてはなりませんね。

さて、この夏を通してみると

痛ましい事件や、いじめによる自殺、

集団暴行など胸を痛める事が多くありました。

命は唯一絶対無二なもの。

一つの命には一つの人生があります。

それを奪う権利は誰にもありません。

互いの命を尊重し、笑顔あふれる生き方をしましょう。

お互いが幸せに生きることができるから。

幸せになるには真理に基づいた選択をすることです。

絶対にいじめや暴力行為がないように。

学校としても絶対許しませんから。

始業式に生徒達に伝えた三つのことでした。

ちなみに、

私がなぜペットボトルを持っているのかは秘密です。

1608301.jpg

2016年8月29日(月曜日)

全国着物デザインコンクール入賞!2016:08:29:16:48:23

全国染織連合会主催

第20回全国きものデザインコンクールにおいて、

本校ファッションデザイン科の生徒8名が入賞しました。

受賞者は以下の通りです。

特賞(全国染織連合会賞) 

3年高橋さん

金賞 

1年 池野さん

入選 

3年 村田さん、宮川さん、北野さん

2年 青木さん

1年 藤田さん、岩井さん

どこで花が咲くかはわからないのが才能。

わからないから、おもしろい

おもしろいから挑戦する価値がある。

入賞生徒の皆さん、おめでとう!

前の5件 208  209  210  211  212  213  214  215  216  217  218
2025年2月 1日
掛け合わせる!
2025年2月 1日
今日の言葉!
2025年1月31日
卒業前研修!
2025年1月31日
今日の言葉!
2025年1月30日
三送会!
2025年1月30日
今日の言葉!
2025年1月29日
出前授業!
2025年1月29日
今日の言葉!
2025年1月28日
実技発表会練習中!
2025年1月28日
保育1月展示作品!
2025年1月28日
今日の言葉!
2025年1月27日
卒業生再会!
2025年1月27日
今日の言葉!
2025年1月26日
高き志!
2025年1月26日
今日の言葉!
2025年1月25日
天神講!
2025年1月25日
今日の言葉!
2025年1月24日
今日から学年末!
2025年1月24日
今日の言葉!
2025年1月23日
志望理由書対策講座!
2025年1月23日
今日の言葉!
2025年1月22日
あと一ヶ月!
2025年1月22日
コラボレーション!
2025年1月22日
今日の言葉!
2025年1月21日
冬季剣道大会!
2025年1月21日
今日の言葉!
2025年1月20日
合格発表!
2025年1月20日
二十四節気大寒!
2025年1月20日
今日の言葉!
2025年1月19日
調理科がコラボ!
2025年1月19日
今日の言葉!
2025年1月18日
共通テスト!
2025年1月18日
今日の言葉!
2025年1月17日
共通テスト激励会!
2025年1月17日
保育検定!
2025年1月17日
今日の言葉!
2025年1月16日
1月PTA挨拶運動!
2025年1月16日
県模試対策講座!
2025年1月16日
今日の言葉!
2025年1月15日
推薦・スポ文入試!
2025年1月15日
今日の言葉!
2025年1月14日
明日推薦スポ文入試!
2025年1月14日
女バス部スナップ!
2025年1月14日
男バス部スナップ!
2025年1月14日
今日の言葉!
2025年1月13日
選ばれる理由!
2025年1月13日
今日の言葉!
2025年1月12日
男子バスケ北信越へ!
2025年1月12日
1週間後が本番!
2025年1月12日
今日の言葉!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加