2016年9月22日(木曜日)
逆転勝ち!2016:09:22:15:57:28
全国高等学校サッカー選手権福井県大会
2回戦は、敦賀工業に逆転勝ち。
前半は攻め込みながらも1点ビハインド。
しかし、後半立ち上がり3分ほどで2点を返し逆転。
さらに、試合終了間際に駄目押しの1点を入れ勝利。
雨の影響で人工芝が滑りやすい中、粘りのある試合でした。
一人ひとりがいかに役割を果たせるかどうか
次戦もそこがポイントですね。
最後まで粘り強く挑戦です!
2016年9月22日(木曜日)
全国高等学校サッカー選手権福井県大会
2回戦は、敦賀工業に逆転勝ち。
前半は攻め込みながらも1点ビハインド。
しかし、後半立ち上がり3分ほどで2点を返し逆転。
さらに、試合終了間際に駄目押しの1点を入れ勝利。
雨の影響で人工芝が滑りやすい中、粘りのある試合でした。
一人ひとりがいかに役割を果たせるかどうか
次戦もそこがポイントですね。
最後まで粘り強く挑戦です!
2016年9月22日(木曜日)
硬式野球部、北信越高校野球福井県大会
2回戦、敦賀工業戦は5対0で勝利。
先発藤原投手が2安打完封。
守備もノーエラーの堅守。
ガッチリ勝利をあげてくれました。
これでベスト8進出。
次の3回戦は24日、相手は工大福井。
12:30、敦賀市総合運動公園野球場。
今までと変わらず、一戦集中挑戦です!
2016年9月22日(木曜日)
27日、午後から特別進学コースの生徒達が、
夏のオープンキャンパス報告会を実施。
人に伝える力はとても必要な時代。
どんな視点で大学を見てきたのか?
どんな体験をして、何を感じたか?
相手にわかる言葉で、どう伝えるかがポイントですね。
パワーポイントを使いながら、
懸命に伝えようとしている姿が印象的だったようです。
プレゼンは回数を重ねることも上手くなるポイント。
このような機会を通して人に伝える力を身につけ、
人前でも堂々と話せる人間に成長して欲しいですね。
2016年9月21日(水曜日)
福井県高等学校演劇祭において
本校演劇部が銀賞とアクション賞を受賞。
顧問の先生からのコメントです。
「審査委員の先生方から、『劇を見てみて何を感じ、
今後の人生にどう活かしていくかが演劇の醍醐味』
とのご講評をいただきました。
今回の結果を受けて、生徒達には
人間的に大きく成長して欲しいと改めて感じてます。」
演劇部の諸君、金賞まではもう一歩。
だだし、ここまで目指して努力してきた事が財産。
この経験は次に必ず活かされるぞ!
一歩前に進め、演劇部!
2016年9月21日(水曜日)