記念演奏会出演!2016:09:25:12:56:04
日本音楽のご指導いただいている
高橋雅抄先生の60周年記念音楽会が、
フェニックスプラザ小ホールで行われ、
本校、日本音楽部も出演し、演奏させていただきました!
終了後には、東京より来られた副家元先生から
お褒めのお言葉と激励のお言葉を頂いたそうです。
顧問の先生からの一言です。
大舞台での演奏は、生徒たちにとってかけがえのない経験となり、
また自信にもつながったように感じました。
日本音楽部の皆さん、貴重な舞台を経験できて、
本当に良かったですね。さらなる成長を期待しています!
ベスト4進出!2016:09:24:17:07:50
全国高校サッカー選手権大会福井県大会
準々決勝、対金津高校戦は、5対0で快勝!
本校はベスト4に進出です。
前半から押せ押せの展開。
一人一人がきっちりと役割を果たし、
ボールをゴールまでつなげていきました。
次の準決勝は一ヶ月後の10月22日
相手は北陸高校。
一戦集中、心技体ともにきっとりと準備をおこない、
万全の体制でチャレンジしたいですね。
頑張れ、啓新サッカー部!
惜敗!2016:09:24:16:06:27
北信越地区高校野球福井県大会準々決勝
対工大福井戦は4対5、悔しさ残る逆転負け。
1回に3点を先制、しかしその後の追加点が奪えず、
最終回に逆転を許し、惜敗。
勝利までもう一歩だっただけに悔しさが残る結果となりました。
勝ちにも負けにもその原因があります。
夏に向かって今、何ができていて、何が足りないのか、
今日から何をしていかなければならないのか?
試合をもう一度振り返り、分析することが必要ですね。
「試合は最低3度する」という言葉があります。
事前に、本番に、後に。
3度することで、その試合に価値が出てきます。
夏の予選まであと10ヶ月。
この負けを成長するための大きな栄養にし
やるべき事を整理し、強くなる努力を。
この借りは夏に必ず返すぞ、
頑張れ、啓新硬式野球部!
サッカー部2回戦の熱き戦い!2016:09:23:12:44:16
敦賀工業に逆転勝ち!
雨の中、粘り強い試合、よく頑張った。
次の試合も泥臭く、アグレッシブに挑戦です!
次戦は24日、13時20分、対金津高校戦、
丸岡スポーツランド北でキックオフ!
硬式野球部2回戦の熱き戦い!2016:09:23:12:33:55
藤原選手のナイスピッチングと
ナインの堅守が光った試合!
少ないチャンスをものにする勝負強さもさすがです!
次戦も一戦集中、挑戦です!
次戦は24日、12:30分、対工大福井戦
敦賀市総合運動公園野球場でプレイボール!
応援よろしくお願いします!