2016年10月24日(月曜日)
2016年10月24日(月曜日)
2016年10月23日(日曜日)
全国高校サッカー選手権大会福井県大会
準決勝は1対2で北陸高校に惜敗。
前半は1対1のイーブン。
後半、デフェンスが治療で一時退場。
その間に不運の失点。
この1点が決勝点となり惜敗。
「勝負は時の運」といいますが、
なんとも悔しい負け。
ただ、負けに不思議な負けなし。
3年生諸君はこの試合から人生を学び、
1,2年生は勝負を学び、
それぞれ前を向いて一歩歩むこと。
試合は終わりましたが、人生は続きますから。
悔しさをやる気に変えて挑戦です。
2016年10月22日(土曜日)
明日は全国高校サッカー選手権大会
福井大会の準決勝。相手は北陸高校。
本校選手達の仕上がりは万全です。
この一戦にすべてを懸ける戦いを
各選手達がやるべきことをやる。
結果は勝負の神様が決めること。
最後まで強気のサッカーを展開して欲しいですね。
明日も挑戦、啓新高校!
2016年10月22日(土曜日)
硬式野球部一年生大会1回戦が行われ、
本校は科学技術高校に勝利
2回戦に進出しました。
2回戦の相手は羽水か坂井の勝者。
次戦も気を引き締めて挑戦です。
2016年10月22日(土曜日)
たくさんの中学生の皆さん、
今日はご苦労様でした。
かなり頭を使って疲れたかもしれませんね。
でも、大事なことは今日学んだことを
完全に身につけること、定着させること。
入試本番で後悔しないために、
これから受験までの時間を
どれだけ有効的に、大切に使うかがポイントです。
今日の夜はもう一踏ん張り復習に時間を使い、
完璧に自分のものにしてください。
最後は私からもやる気UPメッセージを届けました。
学診まで約2週間、挑戦です!