チャレンジカップ出陣!2016:11:07:13:03:31
11月4日午後より、
進学コース2年生が
「チャレンジカップ2016」の出陣式を行いました。
チャレンジカップとは
一般社団法人日本チャレンジ教育協会が主催する
小学生から高校生を対象とした、
「自分で決めた目標に挑戦する」大会です。
大会にエントリーした生徒達は、
半年後の目標を決めることが全員の参加条件。
その目標に対して、どれだけ本気で挑戦し、
どれだけ成長できたかを
全国の教育機関の専門家達が審査し、
日本一を決めます。
目標に向けて半年間一生懸命頑張るという経験を通じ、
生徒達が素晴らしい成長を遂げています。
本校でも二年前の生徒が全国グランプリを受賞。
大きな自信をつけ、学び舎を巣立っていきました。
人との競争ではなく、自己設定した目標との勝負。
自己実現するための力を手に入れることができます。
今年はどんなチャレンジを掲げて、
挑戦してくれるのか楽しみですね。
MVPを狙いに行くぞ、頑張れ進学コース2年生!
手話部がフォーラムに参加!2016:11:06:12:51:48
11月3日、本校手話部がユーアイ福井にて、
「手話の普及促進・啓発を考えるフォーラム」に参加!
手話によるミニ演劇を披露。
貴重な体験だったようですよ。
(新聞にも取り上げられました)
詳しくはこちらをクリック
音楽の特別な時間!2016:11:05:17:45:51
11月1日3年2・3組で
ヴァイオリニストとフルーティストを招き特別授業を実施。
担当の先生からのコメントです!
まず、一人ずつバイオリンで
「きらきら星」のワンフレーズを弾き、
ワークシートで楽器の特徴を学習し、トリオでの生演奏。
愛のあいさつ、チャルダッシュのクラシックや
生徒からのリクエストで前前前世などのJ-POP5曲を演奏。
「初めてバイオリンを弾いてみて音を出すのが難しかった」
「生の演奏を間近で聴けて感動した」など
嬉しい意見がたくさん聞かれました。
とてもすてきな時間だったようですね。
本物を見る、本物を聴く、本物を体験する。
人が大きく成長する上で大切なこと。
本物を知らないと生きる世界が小さくなる。
本物を知ることでわかることがたくさんある。
本物が分かる人間に成長して欲しいですね。
講師に来ていただいて先生方、
ありがとうございました。
お知らせ!2016:11:04:09:10:28
明日5日(土)22時より、
FBCラジオ「放課後ヒーローズ」に
本校の新生徒会長の森谷君 副会長の豊岡君、
2年2組の本田君、日本音楽部が出演します!
「放課後ヒーローズ」とは、
県内高校生と公開収録を行って作られるラジオ番組です。
みなさん、ぜひご視聴下さい。
どんな内容なのか楽しみです!
コンペ入賞作品展示!2016:11:03:09:21:56
見事な展示!
福井西武7階にフッションデザイン科
各種全国コンペ入賞作品が一堂に展示。
入賞作品だけあって力作ぞろい。
とっても見応えがありました。
生徒のクリエィティブは無限大。
感性がすごく豊かですね。
たくさんの生徒がフッション業界に
挑戦して欲しいですね。(^.^)