カンボジア研修報告!2016:11:27:14:12:51
インターアクトクラブの生徒達が、
福井ロータリークラブの例会にて、
カンボジア研修に行った報告を行いました。
日本とは環境が全く違う中、
カンボジアの現状を知るだけでなく、
外から日本を見つめることができたと思います。
他者意識って大事ですよね。
自己意識しかなければ、
物事を一方向からしか捉えることができません。
民族、宗教、立場、環境等の違いから、
物事のとらえ方や価値観に多様性が出てきます。
相手のことをどれだけ理解できるか、
多様な中、協調していくポイントですね。
カンボジアで得られたことをすべて財産とし、
これからの人生に活かして欲しいですね。
演劇部が募金活動へ参加!2016:11:26:13:25:02
演劇部が11月23日(水)の勤労感謝の日に、
アピタ福井大和田店にて
福井県青少年一灯基金
「すくすく募金」の募金活動に参加。
顧問の先生からの一言です。
「演劇部らしい大きな声と爽やかな笑顔で
元気に声掛けを行うと、
多くの方々が足を止めて募金してくださいました。
とても寒い日でしたが、
その方達の真心で心がとっても温かくなりました。
募金活動で世の中の役に立つことができ、
さらに舞台上で試されることになる
お客さんに呼びかける技術や発声の仕方も実践し、
学ぶ良い機会になりました。
募金して頂いた方々、ありがとうございました。」
ハンドボール熱き戦い!2016:11:25:13:16:03
熱き戦いを写真で!
準決勝・決勝の戦い。
男子ハンドボールの諸君、
北信越新人大会出場権獲得おめでとう!
日本音楽と手話のコラボ!2016:11:24:18:22:06
ふれ愛園にて日本音楽部と手話部がコラボし、
お琴の演奏で手話コーラスを実施。
顧問の先生からの一言です。
「生徒達はこの日に向けて、
施設の方々に喜んでもらおうと、
主体的に企画を考えていました。
発表が終わった後、盛大な拍手をいただくことができ、
生徒達も充実感を味わいました。
人のために動くことが、
実は自分のためにもなる。
高校生活を通じて、そのような体験を
たくさんしてもらいたいと思っています。」
準優勝!2016:11:24:11:55:10
新人戦、男子ハンドボール部、準優勝!
北信越新人大会の出場権獲得。
北信越ではもう一暴れしたいとこですね。
これを励みに、さらに挑戦です!
頑張れ、啓新高校!