啓新校長日誌

2016年12月12日(月曜日)

校長講話!2016:12:12:18:22:18

  •  
  • 友だち追加数

今日の校長講話は、先週の金曜日に実施した

球技大会を通じて感じたことを二つ伝えました。

一つ目は体育委員の準備後始末が良かったこと。

自ら気づき、考え、行動する。

メンバーが率先して動いていたこと。

先生にやってもらうのではなく、自分達で準備する。

主体性のある行動が大人への成長を感じました。

二つ目は行事やイベントには、

下支えしてくれる人の存在があるコト。

運動部・文化部の大会、各種学校行事、イベント、

あるいは好きなアーティストのコンサートなどは

準備・運営・後始末が必要であり、

そこに関わる人がいて初めてそれらのコトが成り立ちます。

下支えしてくれる人の存在があることを忘れないように。

最後に、今週は今学期の最後の授業週間です。

テストは終わりましたが、学びは終わりません。

学びは自分の可能性を見つけるために、

学びは自己の夢や希望を叶えるために、

学びは自己の夢や希望を叶えるのに

必要な力をつけるためにあります。

先生方も、最後まで全力で授業を行います。

生徒諸君も、来学期につながるように、挑戦です!

2016年12月11日(日曜日)

頑張れ受験生!2016:12:11:16:21:15

福井県の高校受験生諸君、

私立の入試まで約50日、

強い気持ちで挑戦だ!

もちろん、

本校の大学入試を目指している諸君も

強気でやり続けるだけ。

頑張れ受験生!

15380816_1312008162176061_2388125017596621989_n.jpg

2016年12月11日(日曜日)

第1回学校説明会!2016:12:11:14:38:25

昨日は第一回学校説明会を開催!

対前年度比較で中学生の参加が30名増、

保護者の方で40名増と

年々年年参加人数が増えてます。

少子化の中、本当に有り難いですね。

説明会の内容も濃く、

私の超やる気アップ講座、

入試のポイントについて、

学科コースの説明と盛りだくさんでした。

参加していただいた方は、

十分に満足してもらえた内容だったと思います。

私も熱さMAXで語っちゃいました。

何かが、皆さんに伝わっていればうれしいですね。

ただ一つ大切なことをわすれないように。

講座の中でも話をしましたが、

自分が変わるときは、行動したとき。

やる気は誰でもある、

ただそのやる気を少しでも行動に移さないと

目の前の状況は変わらない。

行動がすべてであることを忘れないようにね。

頑張れ受験生!

1612103.jpg

生徒が自己の可能性を信じ挑戦することで、

輝きを放ちながら成長する高校に、

そして、地元の一隅を照らす存在として、

力強く活躍できる生徒を育てていくこと、

それが我が校の目的です。

たった一回限りの高校生活、

夢と希望を実現する時間に、

あるいは夢と希望を実現するために

必要な力をつける時間にして欲しいですね。、

そんな生徒達をバックアップしますよ!

第二回目の学校説明会は来年1月14日(土)、

中学生の皆さんには、

月曜日以降、啓新ニュースでお知らせする予定です。

第二回目の内容はさらにグレードアップ。

参加する価値は大ありですよ

楽しみにしていてくださいね。

1612108.jpg1612106.jpg1612105.jpg1612107.jpg1612104.jpg

2016年12月10日(土曜日)

球技大会特集!2016:12:10:13:17:30

熱く、真剣な戦い!

いい思い出になりますね。

ただ、ちょっと気になることが。

それは、三年生運動部引退組は、

体力が落ちてますね。

スタミナ切れの生徒もちらほらと。

体に余計な脂肪がついているため、

動きが鈍いように感じました。

ちょっとダイエットが必要かな。(*^o^*)

16120903.jpg16120904.jpg16120905.jpg16120906.jpg16120907.jpg16120908.jpg16120909.jpg16120910.jpg16120911.jpg16120912.jpg

2016年12月 9日(金曜日)

球技大会!2016:12:09:19:51:55

定期考査終了後の球技大会

気持ち爆発、てっぺん目指して、

クラス一丸、勝利をつかめ!

男女ともバスケットボール大会を福井市体育館で開催。

特に三年生は最後の球技大会。

ボールを追う真剣な顔、

懸命に声を出して応援する顔、

普段見ることができない顔がたくさん。

真剣に取り組んでいるときの

生徒達の顔はキラキラ輝いてますね。

どんなに一流のメークをしても、

心からの輝きにはかないません。

内なる輝きのすばらしさです。

勝利したクラス、あと一歩で負けたクラス。

結果は結果として、

みんなで一つになって取り組んだことに意義がある。

なぜなら、10年、20年後にかけがえのない仲間と

この話題で盛り上がれるから。

生徒諸君、ご苦労様でした。

前の5件 177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187
2025年2月 1日
FDスキルアップ研修!
2025年2月 1日
掛け合わせる!
2025年2月 1日
今日の言葉!
2025年1月31日
卒業前研修!
2025年1月31日
今日の言葉!
2025年1月30日
三送会!
2025年1月30日
今日の言葉!
2025年1月29日
出前授業!
2025年1月29日
今日の言葉!
2025年1月28日
実技発表会練習中!
2025年1月28日
保育1月展示作品!
2025年1月28日
今日の言葉!
2025年1月27日
卒業生再会!
2025年1月27日
今日の言葉!
2025年1月26日
高き志!
2025年1月26日
今日の言葉!
2025年1月25日
天神講!
2025年1月25日
今日の言葉!
2025年1月24日
今日から学年末!
2025年1月24日
今日の言葉!
2025年1月23日
志望理由書対策講座!
2025年1月23日
今日の言葉!
2025年1月22日
あと一ヶ月!
2025年1月22日
コラボレーション!
2025年1月22日
今日の言葉!
2025年1月21日
冬季剣道大会!
2025年1月21日
今日の言葉!
2025年1月20日
合格発表!
2025年1月20日
二十四節気大寒!
2025年1月20日
今日の言葉!
2025年1月19日
調理科がコラボ!
2025年1月19日
今日の言葉!
2025年1月18日
共通テスト!
2025年1月18日
今日の言葉!
2025年1月17日
共通テスト激励会!
2025年1月17日
保育検定!
2025年1月17日
今日の言葉!
2025年1月16日
1月PTA挨拶運動!
2025年1月16日
県模試対策講座!
2025年1月16日
今日の言葉!
2025年1月15日
推薦・スポ文入試!
2025年1月15日
今日の言葉!
2025年1月14日
明日推薦スポ文入試!
2025年1月14日
女バス部スナップ!
2025年1月14日
男バス部スナップ!
2025年1月14日
今日の言葉!
2025年1月13日
選ばれる理由!
2025年1月13日
今日の言葉!
2025年1月12日
男子バスケ北信越へ!
2025年1月12日
1週間後が本番!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加