2016年12月19日(月曜日)
全国私学大会出場決定!2016:12:19:16:01:09
男子バレー全国私学大会北陸地区予選。
本校は粘り強くたたかい、第三位入賞。
全国私学バレー大会出場権を獲得。
男子バレーも勢いにのってますよ。
3月に行われる全国大会に向けて、
レベルを上げて、挑戦です!
2016年12月19日(月曜日)
男子バレー全国私学大会北陸地区予選。
本校は粘り強くたたかい、第三位入賞。
全国私学バレー大会出場権を獲得。
男子バレーも勢いにのってますよ。
3月に行われる全国大会に向けて、
レベルを上げて、挑戦です!
2016年12月18日(日曜日)
全国男子高校生ミスターコンテストにおいて、
本校2年の本田君が見事グランプリに輝きました!
本田君は中部地区の予選に優勝し、
中部代表で、全国大会出場。
本日、本選が行われ、
結果、驚きのグランプリ獲得。
日本一、おめでとう、本田君!
2016年12月18日(日曜日)
2016年12月18日(日曜日)
北信越新人卓球大会
本校から男女団体戦に出場!
予選リーグは男女とも1勝2敗で
決勝トーナメント出場ならず。
残念な結果になりました。
ただ、大会を通して、
何か強くなるためのヒントはつかんだはず。
負けたままで返ってくるはずはありませんからね。
得たモノを明日からの練習にどのように活かすのか。
その活かし方で、次の勝負の結果が変わってきます。
常に進化・成長を目指して挑戦です!
2016年12月17日(土曜日)
「新風」
今までとは違う、
新しいモノの「考え方」や「やり方」という意味。
この意味で県内外の女子中学生バレーボール部を招き、
今日・明日と第一回新風カップを開催。
本日、開会式に出席し、
選手諸君に熱い思いを語ってきました。
選手諸君に語った中身は、
「この二日間を通して、
新しいモノを見つけ進化・成長して欲しい。
ポイントは三つ。
一つ目はチーム力の進化。
バレーはチームスポーツ。
他校のチームと試合をすることで、
相手の良いところを学び、
少しでも自分達のチーム取り入れ、
さらに工夫を重ね、チーム力をUPすること。
二つ目は個人の進化。
確かに、バレーはチームスポーツではあるが、
実力のない人間がいくら集まっても、
強いチームは作れない。
強いチームを作るなら、この時期に、
どれだけ自分自身を進化させられるかがポイント。
自分自身をレベルアップすること。
三つ目は新しい友をつくること。
県内外からバレーを志す意識の高い生徒が集まった機会。
ひょっとしてココで知り合った人と
同じ高校でプレーすることになるかも、
同じ大学や短大でプレーすることになるかも、
人の出会いは不思議なモノですから。
この一期一会の縁を大切にすること。
この三つを意識し、貴重な二日間を
お互いに切磋琢磨し、来年に向けて
大きく羽ばたけるだけの翼を作り出してください」
熱い戦いに、啓新高校!