2017年2月 8日(水曜日)
針供養!2017:02:08:18:01:13
針に感謝!
針を通してモノに感謝!
今日はファッションデザイン科1年生が
神明神社にて針供養の義を行いました。
神社でやることで厳粛さが際立ちますし、
一定の作法を身につけることもできます。
さて、ファッションデザイン科は、
日頃から針を使い、
自分の夢を形にするために、
日々学んでいます。
今日は授業等で使用した時に
痛んだ針を集めて、
供養を行いました。
今、私たちの周りには
モノがあふれています。
故にモノは永遠にあるのではないかと
勘違いしてしまう感じがあります。
しかし、一端災害等が起こり、
物資が滞ると、
普段の生活がいかに有り難いか、
を痛切に実感しますよね。
モノがあるのは当たり前ではありません。
全ての資源は有限であることを忘れずに、
無駄をなくし、モノに対して
感謝の気持ちを持ち続けることが、
今の世の中をよりよくしていくために
必要な心がけだと感じます。
「針供養の日」、今日一日、
針を通して全てのモノに感謝する。
全てのモノは、人の命を支えている。
そんな思いを持つ一日にしてくれたらと
願うばかりです。
生徒達に伝わったかな?
そしてもう一つ。
人間は言葉を持っています。
「ありがとう」の言葉を伝えないと。
「言わないでもわかるだろう」
では、わかりませんから。
以心伝心はレアなケース
言葉で伝える。
一言添える。
人間関係が良くなる秘訣です。
ありがとう、感謝!
Category : お知らせ, ファッションデザイン科, 学校全体