啓新校長日誌

2017年9月10日(日曜日)

初戦突破!2017:09:10:21:28:15

  •  
  • 友だち追加数

北信越地区高校野球

福井県大会は初戦から接戦。

エース上ノ山選手の力投と杉田選手の活躍で、

3対2の勝利。二回戦へと駒を進めました。

若いチームは一戦ごとに成長するもの。

勝利には的確な判断力と行動力が求められますが。

この二つの力をつけるには本番が何よりの機会。

この秋、一戦でも多く試合をやることが

チームの成長には必要ですね。

次は17日、相手は敦賀高校。

ベストパフォーマンスを出すことを目標に挑戦です。

IMG_7207[1].JPG

2017年9月 9日(土曜日)

明日は初戦!2017:09:09:12:31:23

硬式野球部が北信越地区

高校野球福井県大会の初戦に挑みます。

いよいよ、春の選抜甲子園に向けての

戦いが始まります。ワクワクしますね。

新チームとなっての初の県大会。

夏に鍛えた心と技を出し切り、

ベストパフォーマンスを見せてほしいですね。

一戦集中、勇気と集中力で初戦を突破だ!

みなさんの応援をよろしくお願いします!

14時、敦賀総合運動公園野球場。

IMG_7197[1].JPG

2017年9月 8日(金曜日)

言葉には力がある!2017:09:08:17:56:29

ふと目にした言葉です。

マンガの中の言葉ですが、

心に刺さりました。

「可能性が1%でもある以上、

それに賭けてみる価値はある。

人はつまずくことが恥ずかしいのではない。

立ち上がらないことが恥ずかしいのだ。

お前に何があったのは知らないが、

人生を投げた時点でお前の負けだ。

あきらめるなんて言葉は

死ぬときに言ってもらいましょうか。

未来には夢がある。  

オレはそう思う。」

ー 両津 勘吉 (こち亀)ー

可能性への挑戦!

挑戦の先に未来がある。

勝負するときは「翔舞」の時。

(翔舞とは造語で、駆けて、舞い上がるの意味)

全て進化・成長するとき。

やれるだけの準備をして、

後は思いっきり挑戦です!

2017年9月 7日(木曜日)

特別賞受賞!2017:09:07:10:21:20

倉敷ファッションフロンティア2017

ファッションデザインコンテストにおいて、

ファッションデザイン科3年の青木さんが

優秀デザイン画特別賞受賞(1名のみ)!

倉敷と言えば、繊維の町としても有名です。

そのような歴史と伝統のある町のコンペに

入賞できたことはとても栄誉なことですね。

真摯な努力は誰かが見ていてくれる。

ただし、自分から情報発信すること。

情報過多の時代。

情報が洪水のようにあふれている。

だからチャンスがあれば挑戦し発信することが大切。

自分が動く積極性が好運を呼び込みますよ!

青木さん、おめでとう!

2017年9月 6日(水曜日)

文化祭(2/2)!2017:09:06:09:03:01

学園創立90周年記念

煌輝祭四大祭り、文化祭も翔舞!

駆けて(懸けて)、舞った文化祭

お楽しみ抽選、

校長賞を懸けて(笑)、

本気のじゃんけん大会!

みんなの目が獲物をねらう目に。

迫力あったよー。

日本音楽部のステージは「和」一色。

ステキな音色に魅了されましたね。

また、今年は間奏時に寸劇もはいり一工夫。

私も寸劇に登場!

ちょっと時代劇をやってみました。

ビッグバンドは新たに野球部の応援メドレーを披露。

バックスライドは春・夏の熱い戦いを映し出し、

会場は歓声に包まれていました。

特に野球部三年生の盛り上がりは際立ってましたよ!

そして文化祭フィナーレは、

煌輝祭四大祭りの振り返りと

応援団長からのお礼コメント。

天高く駆け上がった、

天空に舞い上がった、

2017煌輝祭が終わりを迎えました。

この2017煌輝祭を通して、

イベントに取り組む姿勢、

TPOに応じた適切な行動など

生徒諸君の成長した姿を

随所に目にできたことが、うれしかったですね。

確実に言えることはここ数年で、

煌輝祭は飛躍的に進化・成長しています。

まだまだ課題はありますが、

「STEP BY STEP」

着実に積み上げることが

揺るぎのない伝統をつくる秘訣ですね。

生徒諸君、ご苦労様でした。

それぞれの成長を次の目標に活かし、

人との勝負以上に、

自分を「翔舞」させていこう!

17090514.jpg17090515.jpg17090516.jpg17090517.jpg17090518.jpg17090519.jpg

17090520.jpg

前の5件 107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117
2025年2月 3日
一般入試(初日)!
2025年2月 3日
今日の言葉!
2025年2月 2日
表彰!
2025年2月 2日
節分!
2025年2月 2日
今日の言葉!
2025年2月 1日
お朔日参り!
2025年2月 1日
FDスキルアップ研修!
2025年2月 1日
掛け合わせる!
2025年2月 1日
今日の言葉!
2025年1月31日
卒業前研修!
2025年1月31日
今日の言葉!
2025年1月30日
三送会!
2025年1月30日
今日の言葉!
2025年1月29日
出前授業!
2025年1月29日
今日の言葉!
2025年1月28日
実技発表会練習中!
2025年1月28日
保育1月展示作品!
2025年1月28日
今日の言葉!
2025年1月27日
卒業生再会!
2025年1月27日
今日の言葉!
2025年1月26日
高き志!
2025年1月26日
今日の言葉!
2025年1月25日
天神講!
2025年1月25日
今日の言葉!
2025年1月24日
今日から学年末!
2025年1月24日
今日の言葉!
2025年1月23日
志望理由書対策講座!
2025年1月23日
今日の言葉!
2025年1月22日
あと一ヶ月!
2025年1月22日
コラボレーション!
2025年1月22日
今日の言葉!
2025年1月21日
冬季剣道大会!
2025年1月21日
今日の言葉!
2025年1月20日
合格発表!
2025年1月20日
二十四節気大寒!
2025年1月20日
今日の言葉!
2025年1月19日
調理科がコラボ!
2025年1月19日
今日の言葉!
2025年1月18日
共通テスト!
2025年1月18日
今日の言葉!
2025年1月17日
共通テスト激励会!
2025年1月17日
保育検定!
2025年1月17日
今日の言葉!
2025年1月16日
1月PTA挨拶運動!
2025年1月16日
県模試対策講座!
2025年1月16日
今日の言葉!
2025年1月15日
推薦・スポ文入試!
2025年1月15日
今日の言葉!
2025年1月14日
明日推薦スポ文入試!
2025年1月14日
女バス部スナップ!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加