啓新校長日誌

2017年9月14日(木曜日)

プロに向かって!2017:09:14:08:18:16

  •  
  • 友だち追加数

硬式野球部3年生の牧君が、

プロに向かって挑戦です。

ドラフトの指名がありますように。

福井新聞ニュース

2017年9月13日(水曜日)

言葉には力がある!2017:09:13:19:05:24

人間は痛い目に遭わないと

気づかないことも多くある。

聞く耳を持って初めて人の言葉が素直に入る。

コップも上向きにしないと水は入らない。

早く気づき、素直になれた方が、成長は早い。

わかっちゃいるけど、実際は難しいのが現実。

天はその人に必要なときに立ち止まる時間をくれる。

上手くいかなくなったときは、

成長のために冷静に自分を見つめる時間だ。

スランプ、ありがとう!

さらに成長できるから。

21751863_1412773218836893_8294050832904882336_n.jpg

2017年9月11日(月曜日)

男子ソフトボール部 準優勝表敬訪問!2017:09:11:17:08:32

本日、男子ソフトボール部の

インターハイ準優勝の報告をするために

副知事、福井新聞社、FBCへ

表敬訪問してきました。

藤田副知事、櫻本総務部長、東村教育長をはじめ、

皆さんに温かく迎えていただき、

かつ、愛媛国体への激励もいただきました。

選手監督一同、日本一に向けて、

さらに奮励努力していく気持ちを

伝えさせてもらいましたよ。

愛媛国体は1日に初戦を迎えます。

皆さんの応援をよろしくお願いします!

1709111.jpg

1709112.jpg

1709113.jpg1709114.jpg1709115.jpg

1709116.jpg

2017年9月11日(月曜日)

校長講話!2017:09:11:13:51:52

本日、校長講話を実施。

今日のテーマは「終わった後が大切」

私は剣道を修行中ですが、

剣道において大切な言葉に「残心」というものがあります。

「残る」に「心」 と書きます。

剣道は一本を取り合う競技ですが、

例え正確な力強い打突をしても、

打った後に振り返り相手に向かって構えなければ、

一本と認められません。

これは武士の世界から来ています。

武士の世界において、相手を切った後に

安心していたり、喜んでいたりしていては、

次にかかってくる相手に切られてしまうからです。

打った後はすぐに構え直して、

次の敵に備えなければなりません。

つまり自分の命を守る心構えのことです。

さて、夏の大会・夏休み終わり・学園祭も終わりました。

今後、生徒諸君が大きな大会や様々な経験、

そして学園祭を通して学んだことが、

どのような行動変化につながってくるか楽しみにしています。

特に3年生の諸君へ、

あって欲しくない姿は、

運動部の諸君は大会が終わり、部活引退後、

態度や言葉が悪い方に変わってしまう。

学園祭のイベントに出るためだけにルールを守っていた。

就職や進学の試験が終わり、進路が確定したら、

学ぶ気持ちがなくなり、態度がいい加減になる。

礼儀・作法なども試験の時だけになる。

イベントや大会、就職試験や入試にむけて学んだことは

「その時」だけのものではなく、

「その先」も大切になることを学んでいます。

その学びはプラスの継続であればあるほど

自己成長していきます。

せっかく学んだものが終われば0に戻る。

あるいはマイナスになってしまう。

コレでは成長もできませんし、

好運も巡ってきません。

そればかりか、しまいには他人との比較から

不平不満ばかり言うようになり

どんどんマイナスのスパイラルに陥ってしまいます。

こうなると善い人生を送れるはずはありません。

では、どうすればいいのでしょうか?

それは学びを継続することです。

学んだことをプラスに貯金し、

常に自分を成長させていくこと。

その先には必ず好運がたくさん寄ってきますよ。

皆さんの未来は皆さんの言動にかかっています。

目標に向けて努力し、

結果が思いどおりに成ろうが成るまいが、

目標にむけて努力したことに誇りを持ち、

次の目標に向けてさらに前進していく姿が大切です。

何かを目指せば終わりがくる。

終わりがきたあと、言動がよい方向に変わってこそ、

結果やプロセスにすばらしい価値がでてきます。

逆に悪い方に変われば、

その結果やプロセスに価値はなくなります。

すべては終わった後にどう行動するか?

そこに真の人間性が出てくると思います。

「さすが!」といわれるだけの人間になってください。

人は何かに取り組んだ後の姿勢で全てが決まりますよ。

前の5件 106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116
2025年2月 3日
一般入試(初日)!
2025年2月 3日
今日の言葉!
2025年2月 2日
表彰!
2025年2月 2日
節分!
2025年2月 2日
今日の言葉!
2025年2月 1日
お朔日参り!
2025年2月 1日
FDスキルアップ研修!
2025年2月 1日
掛け合わせる!
2025年2月 1日
今日の言葉!
2025年1月31日
卒業前研修!
2025年1月31日
今日の言葉!
2025年1月30日
三送会!
2025年1月30日
今日の言葉!
2025年1月29日
出前授業!
2025年1月29日
今日の言葉!
2025年1月28日
実技発表会練習中!
2025年1月28日
保育1月展示作品!
2025年1月28日
今日の言葉!
2025年1月27日
卒業生再会!
2025年1月27日
今日の言葉!
2025年1月26日
高き志!
2025年1月26日
今日の言葉!
2025年1月25日
天神講!
2025年1月25日
今日の言葉!
2025年1月24日
今日から学年末!
2025年1月24日
今日の言葉!
2025年1月23日
志望理由書対策講座!
2025年1月23日
今日の言葉!
2025年1月22日
あと一ヶ月!
2025年1月22日
コラボレーション!
2025年1月22日
今日の言葉!
2025年1月21日
冬季剣道大会!
2025年1月21日
今日の言葉!
2025年1月20日
合格発表!
2025年1月20日
二十四節気大寒!
2025年1月20日
今日の言葉!
2025年1月19日
調理科がコラボ!
2025年1月19日
今日の言葉!
2025年1月18日
共通テスト!
2025年1月18日
今日の言葉!
2025年1月17日
共通テスト激励会!
2025年1月17日
保育検定!
2025年1月17日
今日の言葉!
2025年1月16日
1月PTA挨拶運動!
2025年1月16日
県模試対策講座!
2025年1月16日
今日の言葉!
2025年1月15日
推薦・スポ文入試!
2025年1月15日
今日の言葉!
2025年1月14日
明日推薦スポ文入試!
2025年1月14日
女バス部スナップ!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加