2018年9月26日(水曜日)
中高生解放ライブ!2018:09:26:16:39:32
Category : BigbandJazz部, お知らせ, 学校全体
2018年9月26日(水曜日)
Category : BigbandJazz部, お知らせ, 学校全体
2018年9月26日(水曜日)
福井県高校演劇祭のスナップです。
今年は入賞には届きませんでしたが、
生徒達は全力でやり抜くことが
できたようです。
上手くいかなかったところは
多少なりともあったようですが。
大切な事は常にベストを尽くすこと。
上手くいかないときには、
上手くいかないなりに
その時点でのベストは何かを考え、
選択し、行動することです。
そのような力が今後激変する社会では
求められる力になりますね。
上手くいかなかったことも財産ですよ!
演劇部の諸君お疲れ、
特に3年生はここで後輩にバトンタッチ。
次なる目標に向けて挑戦です!
くれぐれも部活ロスにならないようにね。
2018年9月25日(火曜日)
情報商業科の2年生が研修旅行に出発。
1日目は名古屋。
まずは最近新しくオープンした
テーマパーク「レゴランド」を散策。
その後1日目のホテルへ。
明日は名古屋市内にて、
就職コースと大学コースに分かれて研修。
企業訪問研修や大学訪問などで
自分の将来を考える時間となります。
実りある時間となるといいですね。
2018年9月25日(火曜日)
ポジティブに考える!
物事には必ずプラスと
マイナスの二つの面があります。
どちらを見るかによって
その先の全てが変わります。
例えば、ミスをしたときに、
そのミスを成長のチャンスと考えるか、
自分はやっぱりダメな人間だと考えるか、
両者の間では大きな違いが生まれてきます。
難しい状況や困難な状況、
厳しい状況や不利な状況に直面したとき、
これは成長のチャンスと捉えて、
ワクワクしながらその状況に取り組むことで、
例え苦しくともその苦しみに負けることなく
乗り越えることができます。
人生に起きる物事を
全てポジティブに捉えて取り組んでいけば、
その先には成長と成功しかありません。
つまり失敗はないということです。
いかなるピンチも捉え方一つで
成長の機会となるものです。
自分の人生を好転させるのは考え方一つです。
2018年9月24日(月曜日)
全国障害者スポーツ大会の
チームふくいの結団式が行われ、
本校卒業生で、車いすバスケに出場する
北風大雅くんが旗手を
務めることになりました。
出場する選手団は過去最大規模の448人、
北風くんも熱い思いを胸に大会に挑みます。
大会は来月13日から3日間の日程。
このうち、車いすバスケットボールは
全国で初めて国体会期中の
来月7日からスタートです。
皆さんの応援をよろしくお願いします。