啓新校長日誌

2013年6月28日(金曜日)

震災記念日2013:06:28:19:38:39

  •  
  • 友だち追加数

今日は震災記念日

少し調べてみました。

 

福井大震災


「発生当時

戦後最多となる死者を出し、

関東大震災、

阪神淡路大震災、

東日本大震災などと並ぶ、

日本の災害史上

最悪クラスの震災となった。


2011年現在も東日本大震災、

阪神・淡路大震災に次ぐ

戦後3番目の規模の震災である。

 

死者のほとんどが、

当時あわせて

人口20万余りにすぎなかった

福井市・坂井市に集中しており、

その被害率(死者は人口の1%超)は、

日本の近代史に他例を見ない。」

 

その当時としては大変な出来事

3年前にはアメリカ軍の空襲を受け

福井市自体が壊滅。

 

そして大震災

さらには約一ヶ月後に

大雨が降り、

地震で緩んでいた

九頭竜川堤防が決壊し大洪水

福井市が三度災害に襲われました。


約70年前に起こった出来事です。

それでも福井は力強く再生。


福井市がフェニックスの町と

呼ばれる所以です。


何があってもあきらめない

その強い意志と行動力こそが

未来をつくります。


啓新高校も

さらなる高みに向かって

可能性に挑戦し続けます。

 

歴史を重んじ、やるぞ啓新高校!


2013年6月27日(木曜日)

携帯電話のマナー2013:06:27:13:30:48

今日は6限目、1・2年生対象に

携帯電話(スマートフォン)の

マナーについて講演会を行いました。


講師にはナレッジ福井

福井市NPO支援センター

代表 高島 公美子氏

に来ていただき、

携帯電話等のマナーについて

具体的事例等を踏まえて

お話をいただきました。

 

携帯、スマートフォンは

日進月歩の世界。

常に新た恣意情報を理解し、

対応していくこともマナーの1つですね。

 

勉強になりました、啓新高校!

 

 

6271.jpg

 

 

 

2013年6月26日(水曜日)

来週月曜日から期末考査2013:06:26:09:52:16

来週月曜日から

第1学期期末考査が始まります。

期間は7月1日から4日まで。

 

1学期のまとめのテストです。

生徒の皆さん

やるときはヤル!

全力で取り組みましょう。

 

たとえいやなことでも

頭を使うことは

生きていく上で必要なことす。

 

「今でしょ!」の言葉で有名になった

東進ハイスクールの林先生が

あるテレビ番組の中で

次のような話をされていました。


人生を生きていく上で

必要な力は「解決」と「創造」。


勉強が「できる・できない」、

「好き・嫌い」そのことよりも

人が生きていく上では

必ず大なり小なり

様々な問題にぶち当たる。

その問題を

 日々解決していかなければならない。


ではその問題を

解決するためには

どんな力が必要なのか、

それが解決策を創造する力である。

 

元々学校とは

その解決と創造する力を

トレーニングする場所。

 

学校での勉強は

考え方を鍛えていく場所

と言われていました。

 

点数をとったから、

とれなかったから

善い悪いではありませんね。

 

勉強することで

脳に考えるトレーニングをさせる

 

その成果は日々訪れる様々な問題を

解決していくのに現れていく


解決の仕方が

わかるかわからないかでは

人生の幸福度が違うと言うこと

 

幸せな人生を歩むために

必要な力だと共感しました。

 

勉強をすることは

決して無駄なことではなく

全てが人生に役立つこと。

 

生徒諸君

逃げずに立ち向かえ、啓新高校!


 

2013年6月25日(火曜日)

インハイ予選水泳写真2013:06:25:15:08:33

インターハイ予選

水泳競技の写真です。

 

生徒の懸命な姿

最高です!

 

 

6151.jpg6152.jpg6153.jpg6154.jpg

 

2013年6月24日(月曜日)

大会結果報告2013:06:24:20:32:38

日曜日に行われた大会結果です。


県民スポーツ祭

空手道女子1部

黒帯以外型

優勝 山崎選手


黒帯以外組み手

第2位 山崎選手


福井市民大会

剣道男女団体第3位


頑張った、啓新高校!

 

 

前の5件 463  464  465  466  467  468  469  470  471  472  473
2025年3月30日
今日の言葉!
2025年3月29日
結果は準備力!
2025年3月29日
今日の言葉!
2025年3月28日
春季課外!
2025年3月28日
今日の言葉!
2025年3月27日
咲く時期が来る!
2025年3月27日
今日の言葉!
2025年3月26日
弥生公演!
2025年3月26日
今日の言葉!
2025年3月25日
全国制覇!
2025年3月24日
啓新そば部活躍!
2025年3月24日
ベスト4進出!
2025年3月24日
今日の言葉!
2025年3月23日
まるで映画のよう!
2025年3月23日
初戦突破!
2025年3月23日
今日の言葉!
2025年3月22日
一手間かける!
2025年3月22日
今日の言葉!
2025年3月21日
3月木鶏会!
2025年3月21日
今日の言葉!
2025年3月20日
春分の日!
2025年3月20日
今日の言葉!
2025年3月19日
終業式!
2025年3月19日
今日の言葉!
2025年3月18日
教科書販売!
2025年3月18日
SNS勉強会!
2025年3月18日
今日の言葉!
2025年3月17日
学科コース行事!
2025年3月17日
今日の言葉!
2025年3月16日
教育は情熱から!
2025年3月16日
市長杯組み合わせ!
2025年3月16日
今日の言葉!
2025年3月15日
募金活動!
2025年3月15日
今日の言葉!
2025年3月14日
書き初め入選!
2025年3月14日
今日の言葉!
2025年3月13日
命の大切さ
2025年3月13日
今日の言葉!
2025年3月13日
啓新新聞PDF Vol.49を発行しました。
2025年3月12日
県内初導入!
2025年3月12日
今日の言葉!
2025年3月11日
14年前を忘れない。
2025年3月11日
今日の言葉!
2025年3月10日
平和の尊さを知る!
2025年3月10日
今日の言葉!
2025年3月 9日
中高教員を目指す方へ!
2025年3月 9日
海鮮丼からの気づき!
2025年3月 9日
今日の言葉!
2025年3月 8日
卒業式スライドショー!
2025年3月 8日
今日の言葉!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加