針・包丁供養!2013:12:09:13:27:22
今日は1限目に
針・包丁供養を行いました。
毎年12月8日に実施していますが、
今年は暦の関係で日曜日になったため
本日実施しました。
供養行事は神明神社より
神主様に来ていただき神事を執り行い、
その後、私から生徒達に向かって
供養行事の意義について話をしました。
平和な社会に感謝、物に感謝
針や包丁は私たちの生活を支える
衣食住には欠かせない物。
その針や包丁を通して物のありがたさを
感じてもらいたいと思います。
全てのことが当たり前にならぬように、
当たり前のことがどれほど特別なことか
世界を見渡せば紛争で
苦しんでいる国や地域が多々あります。
日本もわずか72年前には
あの痛ましい戦争に突入し、
何の積みもない人々が多数犠牲となり、
生き残った人々も苦しい生活を強いられました。
この平和がこれからも永久的に続くためには
今生きている私たちが
常に感謝の心を忘れず
生活していくことが求められますね。
行事の終わりには生徒一人ひとりが
こんにゃくに針を刺し、供養としました。
有り難い、啓新高校!
美しさとは何か2013:12:08:16:14:51
今日は完全オフ
なにげに新聞を見ていると
「利休にたずねよ」という文字が
目に飛び込んできました。
歴史物には興味があるので映画館に。
最近はDVDなどの普及で
映画館には行かなくなりましたが
やはり大きなスクリーンでみるのは
テレビとはひと味もふた味も違いますね。
映画の率直な感想は、
「なぜ利休は美しい物が分かったのか」
その研ぎ澄まされた美は
どこから生み出されたのかという疑問ばかり。
時代背景を考えれば
茶の世界であっても
常に真剣勝負の場であったのでしょう。
真剣勝負の場であればこそ
感性が研ぎ澄まされ、美を見極める心が
養われていったのはないかと思います。
そんな迫力や人間味が
市川海老蔵演じる利休から伝わってきます。
美の感覚。
最近の日本はこの美意識が
薄れかかっているように感じます。
所作、礼法、言葉など
常に日本人としての美しさを
忘れたくはないですね。
「らしさ」の美、啓新高校!
感謝!2013:12:07:17:57:54
今日は第1回学校説明会を実施しました。
おかげさまで大変たくさんの生徒、保護者の
みなさんが参加してくださいました。
ありがとうございました。
次回は1月11日(土)の実施です。
内容は
これは使える!「緊張に打ち勝つ3つ方法」
入試のワンポイントアドバイス
学科コースの説明
など盛りだくさん。
これを聞いて合格をつかんでください!
県内嶺北のみなさんには
中学校を通してチラシにてお知らせします。
それ以外の方はホームページをご覧ください。
(来週後半アップ予定)
次回が最後の説明会になります。
たくさんの参加をお待ちしています!
チャンスをつかめ、啓新高校!
優秀選手賞!2013:12:06:19:52:51
福井県高体連の
本年度優秀選手、指導者表彰式が
4日ユアーズホテルにおいて行われました。
本校からは全国高校選抜卓球大会
男子シングルスの部で準優勝した
玉川君が、優秀選手賞に
監督の八尾先生が
優秀指導者賞に選ばれました。
全国での素晴らしい活躍
本当におめでとう玉川君、八尾先生。
支えあればこそ、啓新高校!
感動言葉!2013:12:05:14:14:26
「努力しろ。謙虚に、そして真摯に。
先の見えない闇と闘え。
失われたはずの光になれ」
サッカー、モウリーニョの言葉より
モウリーニョという人は
サッカーの監督として
過去に3人しか達成していない、
異なる2つのチームを
チャンピオンズリーグ優勝に
導いた監督のうちの1人であり、
監督として欧州3大リーグ
(プレミアリーグ、セリエA、
プリメーラ、デヴィシオン)優勝を
成し遂げた唯一の人物です。
その方の言葉の一つ。
心に響きますよね。
言っていることは至極当たり前のこと
「コツコツ努力あるのみ」
それにつきます。
実績を積み上げてきた方だからこそ
当たり前の言葉にも重みが加わります。
成功者が口にしていることを実践する。
それが一番成功への近道かもしれません。
テストも明日一日となりました。
時間を味方につけて
コツコツと努力を積み上げ、
試験に臨んで欲しいですね。
最後の粘りを、啓新高校!