啓新校長日誌

2014年6月20日(金曜日)

残念!しかし、2014:06:20:17:46:51

  •  
  • 友だち追加数

サッカーWカップ日本代表は、

ギリシャと惜しくも引き分け。


1次リーグ突破が

極めて難しい状況になりましたね。


ほとんどの日本の皆さんはもうダメだな、

なんて悲観的な考えで

いるんではないでしょうか。


あの時こうしないと、

何であの選手を使わないのか、

国民総監督ですね。


勝てば官軍、負ければ賊軍の意味が

よくわかります。


勝負は結果が全て。

勝たないと意味がありません。

厳しい世界です。


ただ、ここで肝心なことは、

まだ勝負は終わってはないということ。


選手も含めて、日本のみんなが

1%の可能性にでもかける強い気持ちを

忘れないことが大切です。


奇跡は信じる者、

あきらめなかった者だけに起きます。


また、悲観主義は気分によるもの、

楽観主義は意志によるものといわれます。


他力本願にはなりますが、

特にリーグ戦の勝負は

何が起こるかわかりません。


困難なときこそチャンス。

自分たちがやってきたことの

価値が試されてますね。


日本代表の選手達には最後の最後まで、

勝負に対してあきらめない姿勢を

見せ続けて欲しいと思います。


それが日の丸をつけて

世界で戦う者の使命であり、

責任だと思います。


未来を担う子ども達が見ていますから。


頑張れ、日本!

2014年6月19日(木曜日)

週末は北信越!2014:06:19:13:06:20

今週土日には、北信越大会が行われます。

 

本校からは

男子ソフトボール部、女子卓球部

男子ハンドボール部が出場します。

 

それぞれが今、持てる力を

思いっきり出して

成果を上げてきて欲しいですね。

 

福井の地より応援してますよ!

 

頑張れ、啓新高校!

2014年6月18日(水曜日)

賞賛、ゴミ拾い!2014:06:18:11:22:24

昨日夜、ニュースを見ていて

日本人の行動に感動です。


6月15日に行われた

日本対コートジボワール戦で

日本は1対2で敗れました。


しかし、その後日本人のサポーターが

取った行動が世界から注目されています。


その行動とはなんとゴミ拾い。

 

普通に考えれば

試合に負けたわけですから、

悔しさの余り、物を投げたくなりますね。

実際物を投げた人もいたようですが。

 

そこを日本のサポーターは

会場内のゴミ拾いを行った。


聞けばフランスのワールドカップから

続けている行動らしいです。

 

この日本人のマナーの良さに、

世界から賞賛の声が上がっています。


負け試合に取り乱すことなく上品な行動に。


このゴミ拾い、考えれば、

日本の教育の中にありますね。


それは後始末。


学校で掃除する。

大会等でゴミは持ち帰る。

 

必ず至るところで

掃除の概念が根付いています。

もちろん完璧ではありませんが、


後始末の精神は、これからも

大切に引き継いでいきたい心意気です。

 

立つ鳥跡を濁さず、啓新高校!

 

 


2014年6月17日(火曜日)

防犯シアター2014:06:17:15:58:49

6月15日(日)

福井駅前の響きのホールにて

福井治安アカデミー演劇祭

BOUHANシアター)が開催されました。

 

この演劇祭は、

防犯意識を高めることを目的として、

福井県防犯協会と

福井県職域防犯連絡協議会の主催で

毎年行われています。

 

顧問の先生からのコメントです。


啓新高校演劇部も参加し、

身近にひそむ犯罪に

 決して手を染めないように

 演劇で訴えて来ました。

 

1.jpg

 

 

3.jpg

 

1年生にとっては、

 初めての舞台経験となりましたが、

2,3年生の支えもあり、

5人全員がそろって上演を

成功させることができたことは、

今後の活動への

大きな自信へとつながりました。」

 

 

0.jpg

 

危機意識を持つ、啓新高校!


2014年6月16日(月曜日)

卒業生活躍!2014:06:16:09:08:40

本校剣道部の卒業生

前田浩由君(福井県警機動隊)が

全日本剣道選手権大会福井県予選会で

昨年度に引き続き優勝。


11月に日本武道館で行われる

全日本剣道選手権大会の

福井県代表に決定しました。

 

昨年度は県勢23年ぶりのベスト16進出。

今年度はそれを上回る活躍を

見せて欲しいですね。


卒業生の活躍には、

いつも勇気をもらい感謝です。

 

祝、連覇、啓新高校!


前の5件 396  397  398  399  400  401  402  403  404  405  406
2025年3月31日
今日の言葉!
2025年3月30日
「さくら」に貢献!
2025年3月30日
今日の言葉!
2025年3月29日
結果は準備力!
2025年3月29日
今日の言葉!
2025年3月28日
春季課外!
2025年3月28日
今日の言葉!
2025年3月27日
咲く時期が来る!
2025年3月27日
今日の言葉!
2025年3月26日
弥生公演!
2025年3月26日
今日の言葉!
2025年3月25日
全国制覇!
2025年3月24日
啓新そば部活躍!
2025年3月24日
ベスト4進出!
2025年3月24日
今日の言葉!
2025年3月23日
まるで映画のよう!
2025年3月23日
初戦突破!
2025年3月23日
今日の言葉!
2025年3月22日
一手間かける!
2025年3月22日
今日の言葉!
2025年3月21日
3月木鶏会!
2025年3月21日
今日の言葉!
2025年3月20日
春分の日!
2025年3月20日
今日の言葉!
2025年3月19日
終業式!
2025年3月19日
今日の言葉!
2025年3月18日
教科書販売!
2025年3月18日
SNS勉強会!
2025年3月18日
今日の言葉!
2025年3月17日
学科コース行事!
2025年3月17日
今日の言葉!
2025年3月16日
教育は情熱から!
2025年3月16日
市長杯組み合わせ!
2025年3月16日
今日の言葉!
2025年3月15日
募金活動!
2025年3月15日
今日の言葉!
2025年3月14日
書き初め入選!
2025年3月14日
今日の言葉!
2025年3月13日
命の大切さ
2025年3月13日
今日の言葉!
2025年3月13日
啓新新聞PDF Vol.49を発行しました。
2025年3月12日
県内初導入!
2025年3月12日
今日の言葉!
2025年3月11日
14年前を忘れない。
2025年3月11日
今日の言葉!
2025年3月10日
平和の尊さを知る!
2025年3月10日
今日の言葉!
2025年3月 9日
中高教員を目指す方へ!
2025年3月 9日
海鮮丼からの気づき!
2025年3月 9日
今日の言葉!

PICK UP

  • 生徒募集要項 啓新高校 募集要項のお知らせ
  • 生徒募集要項 学納金について
  • 募集いベント
  • 啓新高校校長日誌 啓新高校をブログで紹介 毎日更新中!
  • 啓新高校部活動
  • 自然災害・感染症予防対策
  • お問い合わせ
  •  教職員採用情報
  • 啓新高等学校 通信制

行事予定

  • 啓新高校 年間スケジュール

公式SNS

  • 啓新高校オフィシャル facebook
  • 校長のつぶやき twitter
  • 啓新高校オフィシャル Instagram
  • 啓新高校オフィシャル TIKTOK
  • 啓新高校公式チャンネル YouTube
  • 啓新高校公式 LINE@
  • LINE 友だち追加