2025年4月21日(月曜日)
2025年4月21日(月曜日)
2025年4月21日(月曜日)
2025年4月21日(月曜日)
「穀雨」とは、
「百穀を潤す春の雨が降るころ」
といわれ 田植えや種蒔きの
準備を始めるころといわれています。
可能性の芽をだすためには、
土壌を耕すことが第一です。
肥沃な土地であるか否かで、
その後の成長の仕方が違います。
ただし、土台作りには時間がかかります。
手を抜かず、地道にコツコツと
土台作りに取り組みましょう!
2025年4月20日(日曜日)
春の学校説明会開催決定!
5月24日(土)9時半より
啓新高校にて行います。
志望校合格には正しい情報を得ること。
今回の説明会は、受験生の皆さんに
役立つ情報ばかりを提供します。
例えば、昨年度の私立・県立高校の
入試状況はどうだったのか?
本年度の入試はどのように進むのか?
ここから志望校合格までの勉強方法は?
保護者として支えられることとは?
啓新高校の魅力とは?
来て良かったそんな説明会になりますよ。
生徒さんが都合のつかないときは、
保護者の方だけでも参加OKです。
参加して、子供さんへ、
役立つ情報をプレゼントしてください。
迷っているのは行きたい証拠。
参加申し込みは、いますぐWEBから
待っていますよ!
2025年4月20日(日曜日)
人生を精いっぱい生きるというのは、
病気でも怪我でも、
何があってもあるがままに
自分を受け入れて、
その自分を生き切るということ
栗生隆子(発酵生活研究家)
致知一日一語より
自分を受け入れるのは
簡単ではありません。
特に逆境の時の自分を受け入れるのは、
勇気にがいります。
ただそれを受け入れることが出来たとき、
強い自分になることが出来ます。
今日も一日挑戦です!